食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

材料3つ!牛乳で作る生チョコサンドでバレンタイン❤️

こんにちわ👋 ジュニカフェ𓌉𓇋レシピでは 🍽️おうちで作れる今どきごはんと 🧁かんたんスイーツを発信中🩵 フォローしてね🥰 今月はバレンタインがあるのでチョコレートレシピです🍫💝

材料 (3個分)

  • ブラックムーン(クッキー)

    6枚

  • ガーナブラックチョコレート

    2枚(100g)

  • 牛乳

    30g

  • 食品用ラッピング袋やケーキフィルム

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 1 食品用ラッピング袋を細長く切り、クッキーにぴったり囲むように固定しておく。クッキーの底を内側にして3個作る。チョコレートは砕いてレンジや湯煎で溶かす。(レンジだと600W1分半くらい)
  • 2 牛乳を温める。(レンジだと600W20〜30秒くらい)1のチョコに少しづつ入れて混ぜていく。ボソボソして分離したようになるがよく混ぜ込んでなめらかになるまで混ぜる。
  • 3 1のクッキーの上に2を三等分して周りにつかないようにスプーンなどでそっと入れる。クッキーで蓋をしてそっと押さえて空気を抜く。冷蔵庫で3時間ほど冷やしてしっかり固める。固まったらフィルムを剥がして完成!

投稿者からのコメント

┈ ┈ ┈ ポイント┈ ┈ ┈ チョコに水分が入ると分離するのでボソボソします。牛乳も冷たいとさらに分離しやすいです。 もし完全に分離した時の対処法はホイッパーでがっつり混ぜて繋げていくか、どうしても無理な場合は牛乳を足すとホットチョコレートになります。 食品用ラッピング袋は100均にもあります。ケーキフィルムはAmazonや製菓用品のお店にありますよ。 材料費はうちの近くのスーパー価格だとこのレシピで392円でした😍(食品用袋代込み) ┈ ┈ ┈ アレンジ ┈ ┈ ┈ 柔らかくしたバターを5〜10g程加えるとよりリッチな風味になります。 生クリームでも作れます🙆‍♀️ 他のチョコだと作れないものがあるかもなのでガーナブラックがおすすめです。 クッキーでサンドしないで四角くバットなどに広げて切ってココアパウダーをかけると一般的な生チョコレートができるよ🍫 保存して作ってみてね😍 みんなの感想や質問も待ってます🩵

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません