食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

五目きんぴら【定番和食】本みりんで照りつやコク♪

五目きんぴら【定番和食】本みりんで照りつやコク♪ 和食の定番*五目きんぴらは栄養バランスよく腸活にもいいですよね! 作り置きにもお弁当のおかずにも、おつまみにもなる優れた副菜です~♪

材料 (3∼4人分)

  • 豚こま切れ肉

    100g

  • ごぼう

    80g(約2/3本)

  • 人参

    1/4本

  • いんげん

    4〜5本(40g)

  • 糸こんにゃく

    100g(1/2パック)

  • きび砂糖、白だし

    各大さじ1

  • 大さじ3

  • 1/2カップ

  • しょうゆ

    大さじ1

  • マンジョウ

  • 本みりん

    大さじ3

  • ごま油

    小さじ2

  • ごま

    小さじ2

  • サラダ油

    大さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分
  • 準備【下茹でする】フライパンにお湯を沸かし、いんげんと糸こんにゃくをそれぞれサッと下茹でしてザルにあげて水切りする。
  • 1【材料を切る】・ごぼうは水で洗って土をおとし、斜めそぎ切りにする。・人参は水で洗って、皮のまま斜めそぎ切りにする。・いんげんは2~3㎝の長さに切る。・糸こんにゃくは短く切る。・豚こま切れ肉は2~3㎝の長さに切る。
  • 2フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、色が変わったらごぼう、人参、糸こんにゃくを加えて強火で炒める。
  • 3全体に油が回って透明感が出たら、きび砂糖、白だし各大さじ1、酒大さじ3、水1/2カップを加えて混ぜ合わせ、フタをして5分ほど中火で加熱する。
  • 4ごぼうが柔らかく火が通ったら、インゲンとしょうゆ大さじ1、本みりん大さじ3、ごま油小さじ2を加えて全体に煮からめ、ごまをふって出来上がり。

投稿者からのコメント

ポイント*豚肉の代わりに鶏肉や牛肉でも美味しくできます。*ゴボウの代わりに蓮根でもOK

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません