食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

タコさんアメリカンドッグ

手をかけレシピのインスタグラムはこちら💁🏻 @mmmorrrow タイに住んでいた時、屋台で見かけてめちゃくちゃかわいい!と思ったこちら。チョコでお顔をつけてキュートなタコさんにしてみました🐙 お弁当に入れたらかわいくておいしいおかずに◎ピクニックやお花見にもつれて行ってね🌸お好みでケチャップやマスタードをかけてもおいしいです。

材料 (8個分)

  • ウインナーソーセージ

    8本

  • ホットケーキミックス

    100g

  • 1個

  • 牛乳

    40ml

  • マヨネーズ

    大さじ1/2

  • 揚げ油

    適宜

  • チョコレート

    適宜

  • ホワイトチョコレート

    適宜

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①ウインナーソーセージは下半分に縦6等分の切り込みを入れる。下から上に向かって竹串を刺す。
  • ②ホットケーキミックスに卵、牛乳、マヨネーズを加えてよく混ぜる。
  • ③①の上部分を②にくぐらせて生地をつけたら170℃の揚げ油に頭部分から入れる。
  • ④頭部分がふくらんできたら、竹串を抜いて揚げる。時々裏返しながら2分ほど揚げたら取り出す。
  • ⑤粗熱がとれたら溶かしたチョコレートとホワイトチョコレートで目と口を描く。

投稿者からのコメント

⭐️手をかけポイント⭐️ ・マヨネーズを加えることでサクッとした食感になります。 ・揚げ始めに頭部分をくるくる回しながら揚げることできれいな球状になります。 ⭐️見た目とおいしさアップのため手をかける事を惜しまない。➡︎料理がきれいに上手に作れた日は気分が良いですよね。手をかけることをそのために必要なプロセスとして大事にして、いつもの料理のレベルを底上げしちゃいましょう。 ⭐️どうしてこうするのか?を理解して料理する。➡︎手をかける理由を理解すると、料理はもっと楽しくなります。ポイントを知っていることで手をかけるところと手を抜くところが見えてくるので、いつの間にかレシピに頼らない料理上級者に。 ⭐️手をかけることで作っている自分も食べるのが楽しみになる➡︎ルーティンワークになっているごはん作りから、自分と家族を喜ばせて達成感を得られ、自分の暮らしを豊かにする趣味にしませんか? そんな【手をかけレシピ】をご紹介していきたいと思います。 気に入っていただけたらフォロー&いいねお願いします☺︎

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません