食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

外サク中ふわっ 紅茶のスコーン🍎

外サク中ふわっ 紅茶のスコーン🍎 何となく気まずいそんな時 食べたら思わずなか直りしちゃう 我が家の保存版レシピです ------------------------✎ --------- 紅茶の香りとりんごの甘酸っぱさに 手が止まらなくなるスコーン まずは何もつけずに そのまま味わってみてください 甘さほんだからおやつにも 朝食にもぴったり 前日に仕込んでおけば 朝食に焼きたてを食べられますよ ぜひおためしくださいね

材料 (12個分)

  • りんご

    1個

  • バター

    180g

  • 薄力粉

    300g

  • 強力粉

    300g

  • ベーキングパウダー

    10g

  • 上白糖

    90g

  • 紅茶

    15g

  • ふたつまみ

  • 60g

  • 牛乳

    200g

  • 溶き卵

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ★準備
  • 1.バターを1cm角に切っておく
  • 2.卵を溶き牛乳と合わせておく
  • 3.粉類を1つのボウルに入れる
  • ↑ふるわなくてOK
  • 1〜3をラップして冷蔵庫で1時間以上冷やす
  • ★りんご
  • りんごを4等分してさらに3等分する→12等分になる
  • 角切りにする
  • 耐熱容器に入れて600Wで5分レンチンする
  • キッチンペーパーに広げて水分を切っておく
  • ★スコーン
  • 粉類を泡立て器で混ぜる
  • バターを指で潰すようにしながら粉をまぶしていく
  • 大きな粒は手のひらをすり合わせてつぶす
  • ↑多少の粒は残っても大丈夫
  • 全体に粉状になればOK
  • 真ん中を凹ませて卵液を4回に分けて加えながら
  • 切るように混ぜる
  • ↑point
  • 練らないようにね
  • りんごを加えて混ぜる
  • ラップで包み軽く押し付けてざっとまとめる
  • ↑point
  • ここで形を整えておくと後で楽ちん♪
  • 冷蔵庫で20分ほど冷やす
  • ラップをかぶせて
  • 生地を伸ばし三つ折りにしたら裏返す
  • これを5回行うよ
  • ラップで包んで冷蔵庫で1時間以上冷やす
  • ↑point
  • 翌日に焼く場合はここまでを仕込んでね
  • 包丁で切り分けて溶き卵を塗る
  • 200℃で10分 → 180℃に下げて10分焼く

おすすめのショート動画

    コメント (2件)