↓レシピはこちらから↓ ----------
↓レシピはこちらから↓ ---------- 今日のレシピは、カリッポリッと食べ始めたら止まらない😋『フライドレンコン』です! フライドポテトのように細切りにしたら、子どもたちがまぁー食べる食べる、笑 じっくり揚げれば、ずーっとカリカリなので、ポテト🍟のように急いで食べなくてもOK🙆♀️✨ ビール🍺もずーっと飲めちゃいます♡ 美味しいレンコン、たっぷり召し上がれ〜! 📝今日の美味しく作るコツは、 ・レンコンの太さはそろえて切ること。火通り時間がそろわないと、一部は焦げたり、一部は揚げ足りなかったりと、仕上がりがバラバラになります。 ・レンコンは切ったら水にさらしません。切ったすぐから変色し始め、それが気になるようなら、水にサッとつけても良いですが、その後はしっかり水気をとってください。このお料理は茶色く揚げてしまい、レンコンに白さを求めていないので、水にさらす必要はありません。 ・揚げ時間はお好みで。レンコンの太さにもよりますが、揚げ時間が5分ほどだとサクッと、10分ほどかけるとカリカリに揚がり、揚げた後もカリカリが長続きします。 以上です🫡✨ 料理のコツ、レシピを覚えたい時は、いつでも作れるように保存タップを忘れずに🤙 ではレシピいきます💁♀️✨ ---------- ▫️フライドレンコン▫️ 【材料】 ・レンコン300g ・顆粒コンソメ小さじ1 ・片栗粉大さじ3〜 ・揚げ油 【作り方】 ①レンコンは皮をむいて縦半分に切る。(かたいので気をつけて切る) 切った断面をまな板につけ、安定した状態で厚さ1cm弱ほどの薄切りにする。 その後1cm弱ほどの細切りにしていく。 ②レンコンをビニール袋に入れ、コンソメを加え袋の中でよく振る。 袋に空気を含ませて振ると、全体に味がまわりやすいです。そのまま10分ほどおく。 ③揚げ油を180℃に予熱する。 ④揚げる直前に、レンコンに片栗粉をまぶす。 レンコンの袋に片栗粉を入れてしまうと、レンコンに上手く片栗粉が付かないため、バットか何かに片栗粉を入れて、その中にレンコンを入れてまぶす。 ⑤180℃の油で5〜10分揚げる。 揚げ始め2分ほどは、粉が取れるので触らない。 ---------- 美味しい楽ちんレシピ毎日発信しています💌 @bread_cake_cooking_aim フォローして最新ラクうまレシピ🥘や情報📝をGETしてくださいね🧸✨ 『食べたい!』『美味しそう!』なレシピは【保存】すると、いつでも見返すことができますよ🍱😋✨ あなたの料理をもっとラクしましょ💁♀️ ・ #レンコンレシピ #蓮根レシピ #フライドレンコン #おかず #料理勉強中 #おつまみレシピ #料理女子 #料理レシピ #野菜レシピ #料理男子 #レシピ動画 #おかずレシピ #居酒屋レシピ #揚げ物レシピ @okazubu
コメント (0件)
コメントがまだありません