食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

4つのスパイスで本格カレー

スパイスカレー。 料理をより好きになったのはスパイスカレーのおかげかもしれない。 玉ねぎから旨味を引き出す、スパイスで香りを加える、水分を飛ばす。 この工程を全て既製品を使わずに行わずに作れるのがスパイスカレー。 最初はうまくできないかもしれない。 でも何回か作って、 自分で料理を作っている。 という感覚を少ない調味料と材料で実感できる。 こんな料理はない。と思う。 料理の楽しさを教えてくれたスパイスカレー。 是非作ってみてください。

材料

  • ・ターメリック

    小さじ1

  • ・クミン

    小さじ1

  • ・レッドペッパー

    小さじ1

  • ・コリアンダー

    大さじ2

  • ・ニンニク

    20g(約4片)

  • ・生姜

    20g

  • ・鶏もも肉

    2枚

  • ・塩

    小さじ1

  • ・砂糖

    小さじ1

  • ・カットトマト

    200g

  • ・玉ねぎ

    1個

  • ・お湯

    400ml

  • ・パクチー(お好みで)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

    投稿者からのコメント

    ★ポイント ・食材の水分を飛ばすことをとにかく意識。玉ねぎは多少焦げてもOK。 ・最後は塩と砂糖で味を調整。どうしてもまとまらなければ、ウスターソースやケチャップもいれてもOK。慣れてくると入れなくても美味しくつくれます。 ・肉にはしっかり塩胡椒で下味を。つけたら10分馴染ませる。 ・煮込むときは絶対に蓋をしない! ※ターメリックライスは 2合で炊いたご飯に後入れでバター10gと小さじ1/2のターメリックを入れて混ぜればできます☺️

    ※みやすさのために書式を一部改変しています。

    おすすめのショート動画

      コメント (23件)