食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

スナップエンドウと鶏むね肉のオイスター炒め

スナップエンドウと鶏むね肉のオイスター炒め レシピはこちら👇 いいね♡やコメント嬉しいです☺️ カラダをねぎらう、おつまみレシピ。 盛り付け料理研究家ともこです🌷 ただ今、調理師免許を取得のため猛勉強中...!📖 お酒のお供に最適な一品!鶏むね肉は低脂肪でヘルシーなのに加え、スナップエンドウのシャキシャキ感が楽しめるこの料理は、ビールや日本酒との相性も抜群です。オイスターソースの旨味が鶏肉と野菜にしっかりと絡み、食欲をそそる香ばしい香りが食卓を彩りますよ。ぜひ、お試しあれ!

材料 (2人分)

  • スナップエンドウ

    12本くらい

  • 鶏むね肉

    300g

  • にんにく

    1片(みじん切り)

  • しょうが

    1片(みじん切り)

  • ごま油

    大さじ1

  • オイスターソース

    大さじ2

  • 醤油

    小さじ1.5

  • 砂糖

    小さじ1

  • 小さじ1/4

  • 胡椒

    小さじ1/2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 準備
  • ▹鶏むね肉の筋膜を取る。
  • ▹にんにくと生姜をみじん切りする。
  • ①スナップエンドウは筋を取る。
  • ②鶏むね肉は食べやすい大きさにカットする。
  • ③フライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうがを香りが立つまで炒める。
  • ④鶏むね肉を加えて、表面が白くなるまで炒める。
  • ⑤スナップエンドウを加え、全体をさっと炒める。
  • ⑥調味料を加え、全体を絡めて炒めたら、ふたをして弱火で、2〜3分蒸し焼きにする。
  • ⑦お皿に盛り付けたら、完成。

投稿者からのコメント

【盛り付けポイント!】 ▷ 鶏むね肉とスナップエンドウが交互になるよう重ねて盛り付ける。 【オススメポイント!】 ☞[アレンジが可能] スナップエンドウの代わりにブロッコリーやピーマンを使っても美味しいです! ☞[栄養バランス] 鶏むね肉は高たんぱくで、スナップエンドウはビタミンや食物繊維が豊富です。 •••••••••••••••••••••••••••• \簡単レシピと盛り付けのコツ/ 手軽にできるおつまみレシピを提案し、その料理を一段と美味しく見せる盛り付けアイデアをお届けします! 食べる前からワクワクするような一皿を作り出します◡̈♥︎

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません