@wassanchino_gohan ◁他のお
@wassanchino_gohan ◁他のお手軽無添加レシピはこちら お伝えしたいことは1つ! 塩揉み込んでおいただけの豚こま肉のおかげで味付けいらず。 卵に絡めて焼くだけで立派な黄金焼きに✨ 塩豚こま肉の仕込みは以前の投稿を確認してね🐖 -材料- ・塩豚こま肉:お好きなだけ ※豚重量に対して1.5%の塩を揉み込んでおいたもの ・卵:豚肉100g くらいに対して1個分 ※塩豚は塩漬け効果でやさしいハムのような旨みを感じます🐖 ※お好みで胡椒を卵液に入れても◎ -手順- 塩豚を溶いた卵に絡める ↓ しっかりとあたためたフライパンで両面がきつね色になるまで焼く ↓ 豚肉に火が通ったらおしまい -ポイント- ・お肉を焼くときは、フライパンに入れた瞬間にジュワッと音がするくらいが、ちゃんと温まったサイン。卵液垂らしてみると確認できるよ。 ・お肉に対して卵衣が少なめだとしっかり味、増えると優しい味に🥰お好みで調整してね。 -ちょっとした考察(ピカタとの違い)- 日本の家庭料理のピカタの作り方は小麦粉まぶして卵液に粉チーズ混ぜて焼くレシピが多いのね。 ・小麦粉まぶす意味:余計な肉汁が出て固くならないように閉じ込める ・卵に粉チーズ入れる意味:旨みとちょっとした塩気追加 ◎塩漬けした豚肉で作ると… ・塩漬けのおかげで柔らかいから小麦粉つける必要なし ・豚肉の旨みが凝縮されてるから、粉チーズで旨み追加する必要なし →結果、卵だけでおいしーい🤤てことかと! 塩の働き、様々です🙌 お安い豚こま肉を塩漬けしておくの、とっっってもおすすめだよ🙋♀️ -——————————————— 簡単無添加ごはんを投稿しています🍚 わっさん家のゆいこです ▶︎ @wassanchino_gohan ↑タップしてフォローしてね 素材の旨みを引き出して 家族みんなでおいしいごはん🍚 おいしさの理由を知ると、 もっと料理が楽に、楽しくなるかも… おいしいの日常に少しでもお役に立てると嬉しいです🥰 いいねやコメント、作ったよーなど反応、浮き足立って喜んじゃうよ🥺❤️ 料理の基礎や理論、実践的に学んでいます。 日々の料理の疑問・質問もお気軽にくださいね🫶 -——————————————— #簡単レシピ #ズボラ飯 #節約ごはん #塩豚 #ピカタ #無添加 #ゆる無添加 #無添加レシピ #無添加ごはん #家族ごはん
コメント (0件)
コメントがまだありません