食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【覚えていて】ママの手抜き蒸しパンの味...😌

【覚えていて】ママの手抜き蒸しパンの味...😌 分量は本文に記載しました⛄️↓ フォローして、他の投稿も見てみてね♪ ふわふわの蒸しパン💙 コンテナで混ぜてチン♪するだけで出来るし、 甘さの調整も出来る...😊 普段はお菓子類はあまり作らないタイプの私。 子供が産まれてからは、子供のためにおやつを作るようになりました🎃 そのままだと食べてくれないカボチャも、蒸しパンやホットケーキに混ぜたら 食べてくれたりしますよね! でも、そんなに毎日おやつに手間をかけられないのが私の本音💭 簡単に洗い物少なく出来るコンテナ蒸しパンは、 子育て中の私が一番多く作っているレシピです。 子供が成長した時に覚えていてくれるかな、手抜きな蒸しパンの味🥹 私はこれを覚えてから市販の蒸しパンは買わなくなりました☺︎ 子供のおやつに半分出して、残り半分は冷凍してます。 朝ごはんにもなりますよ😋

材料

  • かぼちゃ

    100g

  • バター

    30g

  • 砂糖

    大さじ1.5

  • 1個

  • 牛乳

    100ml

  • ホットケーキミックス

    150g

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①かぼちゃの皮をところどころむき、1cm角に切る
  • ②コンテナの蓋をしめ、レンジで3分加熱(600W)
  • ③熱いうちにバターを入れ、かぼちゃを潰す
  • ④その他の材料を全て混ぜ合わせる
  • ⑤蓋をズラして、レンジで4分加熱
  • ⑥底面が生っぽい場合は、ひっくり返して追加で30秒ずつ加熱
  • ⑦コンテナに入れたまま粗熱を取り完成♪
  • ⑧もぐもぐ(いるか?これ笑)

投稿者からのコメント

(冷凍方法) 1食分にカットした蒸しパンをラップに包み、保存袋に入れて冷凍してください、 (解凍方法) 自然解凍がおすすめです。 お急ぎの場合は、ラップをしたままレンジで1切れあたり20秒〜30秒加熱。 レンジ解凍の場合は乾燥しがちなので、加熱しすぎにご注意下さい⛄️ 冷凍子ママでした⛄️❄️ 物価高対策、節約、時短に冷凍をフル活用しませんか? お料理豆知識も投稿してます🙂

おすすめのショート動画

    コメント (11件)