食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

お安い合い挽き肉はこう使う!✌️

お安い合い挽き肉はこう使う!✌️ 半額の合い挽き肉を発見!🥳 正直私はまっっったく気にならないんやけど、 夫がにおいに敏感で、何も言わずに出しても 「これ見切りされてた肉やろ?」って 当ててくるのよ😇キヅカンデエエネン ちょっと古くなったひき肉は さっと茹でるとくさみがとれます✌️ 茹でると勝手にぽろぽろになるから そぼろにするとき菜箸いっぱい出してきたり 一生懸命ぐるぐるしなくていいから楽! あとカロリーも減らせる🥳←最重要

材料

  • 合い挽き肉(牛、豚)

    300g

  • たっぷり

  • お酒

    大さじ1(目分量で◎)

  • ⚪︎砂糖

    大さじ1と1/2

  • ⚪︎みりん

    大さじ2

  • ⚪︎醤油

    大さじ2

  • ⚪︎しょうがパウダー

    小さじ1/2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 〈下ごしらえ〉
  • ・⚪︎の調味料を混ぜておく。
  • 01.お鍋にたっぷりの水を沸かし、お酒を入れる。
  • 02.ひき肉を入れてヘラなどでほぐす。
  • 色が変わったらザルに上げて水気を切る。
  • (余裕がある人は水でさっと洗うとさらによき◎)
  • 03.フライパンに02を入れて中火にかける。
  • じゅうじゅう音がしてきたら混ぜておいた
  • 調味料を加えて水気が少なくなるまで煮詰める。
  • ✍️
  • ・清潔な保存容器に入れて、冷蔵庫で4〜5日持ちます。

投稿者からのコメント

✍️ ・「お酒」はできれば料理酒ではなく清酒で。 ・しょうがチューブを使う場合は3〜4cm。

おすすめのショート動画

    コメント (4件)