食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

神調味料でつくる、カンタン和献立

PR
マルコメ株式会社

神調味料でつくる、カンタン和献立 神調味料に出会ってしまったので、シェアします🥹 普段のご飯は一汁三菜を心掛けているのですが、 その中でも難しい『一汁』! 三菜も、もちろん難しいです(ほぼできてない😂←) でも、共働きをしてると一番難しいのは作り置きができない汁物! そんな中、出会ってしまったこのフリーズドライのお味噌。お湯を注ぐだけ、30秒もかからず完成… 鍋の洗い物もなし…神… 味噌の扱いにくい、 ・スプーンにくっ付く ・量る時に、他の調味料で使ったスプーンを使い回せない ・食材と混ぜ合わせる、溶かすのが大変 の地味なストレスもなくなった🥹 最高すぎるので、絶対リピ買いします! ------------------- そして、そして、 日本人にはあまり馴染みのないミートローフ。 本当は型に入れて、オーブンで焼くとっても手間な料理なのですが、今回は和風の味付け&簡単なフライパン焼きアレンジ✌️ つくねとも、ハンバーグともまた違う味で、 めちゃくちゃおいしいです!卵黄を絡める前提で、少し濃いめの味付けなのがポイントです☺️ こね上がりがとろとろしてて不安になるかもですが、それで正解です!スプーンで優しく落として、少し多めの油でふわっと焼いていきます。

材料 (1人前)

  • 材料A

  • ・にんじん

    1/4本

  • ・玉ねぎ

    1/4個

  • 材料B

  • ・フリーズドライ粒みそ

    小さじ2

  • ・醤油

    小さじ1/2

  • ・オリゴ糖(砂糖)

    小さじ1

  • ・酒

    小さじ2

  • ・シソ

    2枚

  • ・マヨネーズ

    小さじ2

  • ・鳥ももひき肉

    100g

  • 焼く時

  • ・ごま油

    大さじ1

  • ご飯

    1人前

  • 味噌汁

  • ・乾燥わかめ

    ひとつまみ

  • ・冷凍ネギ

    ひとつまみ

  • ・フリーズドライ粒みそ

    大さじ1

  • ・お湯

    160ml

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①材料Aをみじん切りにして、材料Bと混ぜ合わせる。
  • ②中火で熱したフライパンにごま油をなじませ、①をスプーンで優しく落として、丸を2つ作る。
  • ③蓋をして中火で2分半程焼く(焼き目がつくまで)
  • ④ひっくり返したら、(お好みで追いシソ)中火でさらに2〜3分ほど中に火が通るまで焼く。
  • ※冷凍ご飯の場合はここでチンしておく
  • ⑤味噌汁の材料を混ぜ合わせたら、カンタン和献立の完成〜!

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません