何かと忙しい朝は、朝食の準備もできるだけサッと済ませたいもの。手軽に時短で作れてしっかりお腹が満たされるレシピがあったらうれしいですよね!
バタバタ朝に大助かり!食パンを使った“おかずトースト”レシピ5選

そこで今回は、一品で大満足できる「おかずトースト」レシピをご紹介します。定番のツナマヨに小ねぎをトッピングしたものや、たくあんと納豆を組み合わせた和風チーズトーストなど、朝食にぴったりのレシピをピックアップしました。意外な組み合わせなのにおいしい!そんなレシピが満載ですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.和風 きのことねぎのチーズトースト
きのことねぎ、ツナで和風に仕上げたチーズトーストのご紹介です。マヨネーズを塗った食パンに、ほんのりしょうゆで味つけしたツナとしいたけ、ねぎをのせ、チーズをかけて焼きました。しいたけの旨みとチーズのコクが相性抜群で、クセになるおいしさです。しいたけ以外のきのこでアレンジするのもおすすめなので、お好みでお試しくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (8枚切)・・・1枚
- しいたけ・・・1個
- 長ねぎの青い部分・・・50g
- ツナ水煮 (正味量)・・・20g
- しょうゆ・・・小さじ1/2
- マヨネーズ・・・小さじ2
- ピザ用チーズ・・・20g
作り方
1.しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにします。
2.長ねぎの青い部分は斜め薄切りにします。
3.ボウルにツナ水煮、しょうゆ、1、2を入れて混ぜ合わせます。
4.食パンにマヨネーズを塗り、3をのせ、ピザ用チーズをかけます。アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで5分焼きます。
5.ピザ用チーズが溶け、こんがりと焼き色が付いたらお皿に盛り付けて完成です。
2.ツナとネギのマヨチーズトースト
間違いない組み合わせのツナマヨネーズに小ねぎを加えた風味豊かなチーズトーストはいかがでしょうか。マヨネーズとチーズをたっぷり使っているので、しっかりと食べ応えもあり、朝ごはんにぴったりですよ!定番のツナマヨネーズに小ねぎをプラスするだけで、いつもとはひと味違うトーストに仕上がるのはうれしいですね。黒こしょうをかけることで全体の味が引き締まって、最後まで飽きることなくお召し上がりいただけます。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切)・・・1枚
- 有塩バター・・・5g
- ツナ油漬け・・・30g
- 小ねぎ (小口切り)・・・10g
- マヨネーズ・・・20g
- ピザ用チーズ・・・40g
- 黒こしょう・・・少々
作り方
準備.ツナ油漬けは軽く油を切っておきます。
1.ボウルにツナ油漬け、小ねぎ、マヨネーズを入れて和えます。
2.食パンに有塩バターを塗ります。
3.2に1をのせ、ピザ用チーズ、黒こしょうをかけます。
4.アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで8分程焼きます。
5.ピザ用チーズがとろけたら完成です。
3.きのこと新玉ねぎの味噌マヨトースト
やみつき必至!きのこと新玉ねぎをトッピングした味噌マヨトーストのご紹介です。コクのあるみそマヨネーズで和えたきのこと新玉ねぎにチーズが絡み絶品!発酵食品同士のチーズとみそを組み合わせることで、より深みのある味わいに仕上がりますよ。きのこの食感と新玉ねぎの甘みもアクセントになった、リピート間違いなしの一品です。
材料(1人前)
- 食パン (8枚切り・・・)1枚
- しめじ・・・30g
- 新玉ねぎ・・・30g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1
- (A)みそ・・・小さじ1
- ピザ用チーズ・・・30g
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.しめじは石づきを切り落としておきます。
1.しめじは手でほぐします。新玉ねぎは薄切りにします。
2.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ、1を加え、全体に味がなじむように混ぜます。
3.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせます。2、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで5分程焼きます。
4.器に盛り付け、パセリを散らして完成です。
4.ポリポリ たくあんと納豆のチーズトースト
マヨネーズを塗った食パンにたくあんと納豆、チーズをのせて焼いた変わり種トーストをご紹介します。納豆と甘じょっぱいたくあんがチーズと相性抜群!マヨネーズのまろやかな風味も相まってとてもおいしいですよ!ポリポリとしたたくあんの食感もアクセントになっていて、いくらでも食べられるおいしさです。冷蔵庫にたくあんと納豆があったら、ぜひこちらのレシピを試してみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切)・・・1枚
- 納豆・・・1パック
- たくあん・・・20g
- 付属のタレ・・・1袋
- ピザ用チーズ・・・20g
- マヨネーズ・・・大さじ1
- のり (刻み)・・・適量
作り方
1.たくあんは粗みじん切りにします。
2.ボウルに納豆、付属のタレ、1を入れ混ぜ合わせます。
3.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、マヨネーズを全体に塗り、2、ピザ用チーズをのせます。
4.オーブントースターで5分程焼きます。ピザ用チーズが溶け、焼き色がついたら取り出します。
5.器に盛り付け、のりを散らして完成です。
5.ごま油で和風トースト
5分で作れるスピードレシピ!香ばしいごま油の風味がたまらない和風トーストのご紹介です。ごま油を塗った食パンにマヨネーズとチーズをかけてオーブンとスターで焼き、のりとめんつゆをトッピングするだけ!めんつゆとのりの風味がとろけるチーズとよく合い、5分で作ったとは思えないほど風味豊かなトーストに仕上がりますよ!朝食にはもちろん、小腹が空いたときやおやつにもおすすめの一品です。ぜひトーストのレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切り)・・・1枚
- ごま油・・・大さじ1.5
- ピザ用チーズ・・・50g
- マヨネーズ・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ1
- のり (きざみ)・・・適量
作り方
1.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、ごま油を塗り、ピザ用チーズとマヨネーズをかけます。
2.ピザ用チーズがとろけるまでオーブントースターで5分ほど焼きます。
3.トッピングをかけて完成です。
和風の食材も合う!おかずトーストでサッと朝ごはん
いかがでしたか?朝ごはんにちょうどいい、おかずトーストのレシピをご紹介しました。みそやめんつゆ、納豆など和食の定番食材はチーズやマヨネーズと相性がよいので、食パンと組み合わせてもおいしくいただけます。今回ご紹介したレシピはどれも材料をのせてトーストするだけで手軽に作れるものばかりです。ぜひ朝ごはんのレパートリーに加えてみてくださいね。