2023.7.7

ホットケーキミックス、優秀すぎ!簡単なのにお店みたいな“パウンドケーキ”の作り方

ホットケーキミックス、優秀すぎ!簡単なのにお店みたいな“パウンドケーキ”の作り方

毎日のおやつやティータイムに手作りのパウンドケーキを作ってみたいけれど、何となく難しそう…とお考えではないですか?今回は、ホットケーキミックスを使って簡単に作れる、パウンドケーキのレシピをご紹介します。しっとり抹茶のマシュマロパウンドケーキや、野菜ジュースを使ったパウンドケーキなど、まるでお店のような味わいのレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.しっとり抹茶のマシュマロパウンドケーキ

※クリックすると別のページに遷移します

しっとり食感にやみつき!抹茶風味のマシュマロパウンドケーキをご紹介します。抹茶パウダーのほろ苦さとふわふわの食感がマッチした、あと引く味わいの一品です。アーモンドプードルを入れることで香ばしい風味が増し、まるでお店のパウンドケーキのような一品をお作りいただけますよ。抹茶スイーツ好きの方は、ぜひお試しくださいね。

材料(1本分(20cm×7cm5.5cmパウンド型))

生地

  • 砂糖・・・30g
  • 卵・・・2個
  • 溶かしバター (有塩)・・・50g
  • 調製豆乳・・・50ml
  • ホットケーキミックス・・・120g
  • アーモンドプードル・・・30g
  • 抹茶パウダー・・・7g
  • マシュマロ・・・40g

作り方

準備.型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.ボウルに生地の材料を順番に入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
2.型にマシュマロ、1を流し入れます。
3.180℃のオーブンで30分程、串を指した時に生地がついてこない程度まで焼きます。
4.粗熱が取れたら型から外し、お好みのサイズに切って完成です。

2.ホットケーキミックスでヨーグルトとブルーベリーパウンドケーキ

※クリックすると別のページに遷移します

今日のおやつに、ヨーグルトとブルーベリーのパウンドケーキを作ってみませんか?ふわふわのパウンドケーキをひと口食べると、ブルーベリージャムの爽やかな甘みとプレーンヨーグルトのさっぱりとした風味が口いっぱいに広がります。少ない材料で簡単にお作りいただけるので、お菓子作り初心者の方も気負わず挑戦していただけますよ。ティータイムのお供にも、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1台分(6×12×5cmのパウンド型))

生地

  • ホットケーキミックス・・・100g
  • プレーンヨーグルト (無糖)・・・60g
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • 溶かし無塩バター・・・15g
  • 砂糖・・・15g
  • ブルーベリージャム・・・30g

トッピング

  • 粉糖・・・適量

作り方

準備.オーブンは180℃に予熱します。
1.ボウルに生地の材料を入れて、粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜ合わせます。
2.型に入れてブルーベリージャムをのせます。
3.180℃のオーブンで20分焼きます。
4.粗熱が取れたら型から外し、食べやすい大きさに切り分けます。お皿に盛り付け、粉糖をかけて完成です。

3.しっとりメープルパウンドケーキ

※クリックすると別のページに遷移します

しっとり食感がたまらない、メープルパウンドケーキのレシピをご紹介します。しっとりとした食感で、紅茶やコーヒーのお供にぴったりの一品です。メープルシロップの繊細な甘みと、溶かし有塩バターのリッチな風味は相性抜群の組み合わせで、どんどん食べ進めてしまいますよ。作業時間はたったの15分なので、急なおもてなしのときにもぜひお試しくださいね。

材料(1台分(16.5×7×5.5cmのパウンド型))

  • ホットケーキミックス・・・150g
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • 溶かし有塩バター・・・70g
  • 砂糖・・・30g
  • メープルシロップ・・・40g
  • 牛乳・・・50ml

トッピング

  • 粉糖・・・適量

作り方

準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに卵を入れて溶きほぐし、溶かし有塩バター、砂糖、メープルシロップ、牛乳を加え、ホイッパーで混ぜ合わせます。
2.ホットケーキミックスを加え、ホイッパーでダマがなくなるまで混ぜます。
3.型に入れて180℃のオーブンで25分焼きます。
4.竹串を刺して生地がついてこなくなったら型から外します。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付け、粉糖をかけて完成です。

4.ゴロゴロ甘納豆の チョコパウンドケーキ

※クリックすると別のページに遷移します

意外な組み合わせがクセになる、甘納豆のチョコパウンドケーキはいかがでしょうか?甘納豆の素朴な甘みとミルクチョコレートのやさしく濃厚な味わいが絶妙にマッチした一品です。材料を順番に混ぜ合わせてパウンドケーキ型に流し入れたら、オーブンで焼きあげるだけなので、とてもお手軽ですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(1本分(16.5cm×7cm×5.5cm))

  • ホットケーキミックス・・・100g
  • ミルクチョコレート (2枚)・・・100g
  • 甘納豆・・・100g
  • 生クリーム・・・40ml
  • 溶き卵・・・1個分
  • 甘納豆 (トッピング用)・・・15g
  • お湯 (湯煎用)・・・適量

作り方

準備.オーブンを180℃に予熱しておきます。 パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておきます。 卵と生クリームは常温に出しておきます。
1.ミルクチョコレートを細かく刻みます。
2.耐熱ボウルにお湯を入れ、1も耐熱ボウルに入れ湯煎します。
3.2に生クリーム、溶き卵を少しずつ入れよく混ぜ合わせたら、ホットケーキミックス、甘納豆を入れさっくり混ぜ合わせます。
4.パウンドケーキ型に3を流し入れ、トッピング用の甘納豆をのせ、180℃に予熱したオーブンで30分程、竹串を刺した時に生地がつかなくなるまで焼きます。
5.粗熱が取れたらお皿に盛り付け、お好みのサイズに切り分けて完成です。

5.HMでお手軽 野菜ジュースのパウンドケーキ

※クリックすると別のページに遷移します

リピート間違いなし!野菜ジュースのパウンドケーキをご紹介します。野菜ジュースの自然な甘みがたまらない、子どもから大人まで幅広く好まれる味わいです。色鮮やかなパウンドケーキに粉糖をふりかけるとおしゃれに仕上がるので、おもてなしにもぴったりですよ。ホットケーキミックスを使うことで、少ない材料でお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。

材料(1本分(16.5×7×5.5cmのパウンド型))

  • ホットケーキミックス・・・200g
  • 野菜ジュース (無塩)・・・150ml
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • 砂糖・・・大さじ2
  • サラダ油・・・大さじ2

トッピング

  • 粉糖・・・適量
  • チャービル・・・適量

作り方

準備.卵は常温に戻しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
1.ボウルに卵、砂糖、サラダ油を入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。
2.野菜ジュースを入れて、よく混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
4.型に流し入れ、表面をならし、5cm程高さから数回落として空気を抜きます。170℃のオーブンで30分程焼き、竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がりです。
5.粗熱が取れたら型から外し、粉糖をふり、チャービルを添えて完成です。

ホットケーキミックスを使ったパウンドケーキに挑戦してみよう!

いかがでしたか。ホットケーキミックスを使って作る、まるでお店のようなパウンドケーキのレシピをご紹介しました。ホットケーキミックスを使うと少ない材料で手軽に作れるので、お菓子作り初心者の方にもぴったりですよ。ぜひ挑戦していただき、毎日のおやつのレパートリーに加えてくださいね。

「明日のお弁当にも使える!」冷めてもおいしい“メインおかず”レシピ5選

晩ごはんのおかずを次の日のお弁当にも使えたら、ちょっぴり家事がラクになりますよね。そこで今回は、冷めてもおいしいメインおかずのレシピをご紹介します。鮭とレンコンのさっぱり炒めや、ミニチーズインウインナーなど、お弁当にも活用できるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.常備菜に ねぎ塩レモンチキン

※クリックすると別のページに遷移します

さっぱりした味わい!ねぎ塩レモンチキンをご紹介します。鶏もも肉に薄力粉をまぶしてカリッと焼きあげ、爽やかな風味のタレを加えてさらに炒めます。オリーブオイルの風味とレモンの酸味、白だしの旨みのバランスがよく、やみつきになる味わいです。お弁当や普段のおかず、お酒のおつまみなどさまざまなシーンで活躍するメニューなので、覚えておくと重宝しますよ。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・400g

下味

  • 薄力粉・・・大さじ1
  • 塩・・・小さじ1/3

タレ

  • 長ねぎ (50g)・・・1本
  • レモン・・・1/2個
  • 料理酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 白だし・・・小さじ2
  • 粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/2
  • 塩・・・小さじ1/4
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • イタリアンパセリ・・・適量

作り方

準備.長ねぎは青い部分と根元を切り落としておきます。
1.長ねぎはみじん切りにします。レモンは薄いいちょう切りにします。
2.鶏もも肉は一口大に切り、塩と薄力粉をまんべんなくまぶします。
3.ボウルに1と残りのタレの材料を入れてよく混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて、全体に焼き色がつくまで焼きます。
5.3を入れて中火のまま炒め、鶏もも肉に火が通り、汁気がなくなったら火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。召し上がる前にイタリアンパセリを添えてください。

2.豚バラ肉と小松菜の香味だれ炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ボリューム満点のおかずが欲しいときに、豚バラ肉と小松菜の炒め物はいかがでしょうか?ほどよい酸味とニンニクの風味が食欲をそそる香味だれが、旨みたっぷりの豚バラ肉によく絡んだ、あと引く味わいの一品です。ガッツリとした食べ応えで、ごはんがモリモリ進みます。豚バラ肉にしっかりと焼き色をつけるのがおいしく仕上げるポイントですよ!

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (スライス)・・・200g
  • 小松菜・・・100g
  • 長ねぎ・・・10cm
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)酢・・・小さじ2
  • ごま油・・・大さじ1
  • 鷹の爪輪切り・・・適量

作り方

1.小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.豚バラ肉は、5cm幅に切ります。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、すりおろしニンニク、2、3を入れ豚バラ肉に火が通るまで炒めたら1、(A)を加えて炒め合わせ、全体に味がなじんだら火からおろします。 5.器に盛り付け、鷹の爪輪切りをのせたら完成です。

3.鮭とレンコンのさっぱり炒め

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当にぴったり!鮭とレンコンのさっぱり炒めをご紹介します。レンコンのシャキシャキ食感をたっぷりと堪能できる一品です。有塩バターのコクと風味が旨みたっぷりの鮭によく合い、お箸が止まりませんよ。ポン酢とみりんを合わせることで、ポン酢の酸味がほどよく和らぎ、食べやすい味わいに仕上がります。

材料(2人前)

  • 鮭 (計200g)・・・2切れ
  • 薄力粉・・・10g
  • レンコン・・・150g
  • (A)ポン酢・・・大さじ3
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • 有塩バター・・・20g

トッピング

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.レンコンは皮をむいておきます。
1.レンコンは縦半分に切り、さらに1cm幅に切ります。
2.鮭は皮付きのまま一口大に切り、薄力粉をまぶします。
3.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、2を入れて焼きます。
4.鮭の両面に焼き色がつき、火が通ってきたら、1、(A)を入れて中火で炒めます。味がなじんだら火から下ろします。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

4.肉厚しいたけのチーズイン肉巻き

※クリックすると別のページに遷移します

今日のメインおかずに、肉厚しいたけのチーズイン肉巻きを作ってみませんか?ジューシーな豚バラ肉ととろとろのピザ用チーズは、プリプリ食感のしいたけと相性抜群です。豚バラ肉で蓋をするようにしっかりと巻くと、ピザ用チーズがこぼれにくいですよ。冷めてもおいしく、旨みをたっぷりと感じられるのでぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り・計150g)・・・6枚
  • 薄力粉・・・大さじ1
  • しいたけ・・・6個
  • ピザ用チーズ・・・60g

調味料

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • みりん・・・大さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1
  • グリーンリーフ・・・1枚

作り方

1.しいたけは軸を切り落とし、ピザ用チーズを乗せます。
2.豚バラ肉で1を巻き、薄力粉を振ります。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2の内側が下になるようして焼きます。
4.豚バラ肉の色が変わったら裏返し、弱火にして蓋をします。焼き色が付き、火が通るまで焼きます。
5.調味料を加えて弱火のまま炒め合わせ、味がなじんだら火から下ろします。
6.お皿にグリーンリーフを敷き、5を盛り付けて出来上がりです。

5.手作りで ミニチーズインウインナー

※クリックすると別のページに遷移します

おうちで簡単!ミニチーズインウインナーのレシピをご紹介します。旨みたっぷりのウインナーがプロセスチーズのコクをしっかりと包み込んだ、食べ応えのある一品です。お弁当にもおつまみにも大活躍ですよ。身近な材料を使って手軽にお作りいただけるので、ウインナー作りに初めて挑戦する方も、ぜひお試しくださいね。

材料(12本分)

  • 鶏ひき肉・・・200g
  • 鶏ささみ (計210g)・・・3本
  • プロセスチーズ (3個)・・・45g
  • 卵白 (Mサイズ)・・・1個分
  • (A)パン粉・・・大さじ3
  • (A)塩・・・小さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2
  • サニーレタス・・・適量

作り方

準備.鶏ささみは筋を取り除いておきます。
1.プロセスチーズは4等分に切ります。
2.鶏ささみは包丁で細かく刻みます。
3.ボウルに2、鶏ひき肉、卵白、(A)を入れてよく捏ねます。
4.ラップに3を広げ、中央に1をのせて包むように巻き、長さ5cmほどに成形します。冷蔵庫で15分置き、冷やします。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、ラップを外した4を並べます。蓋をして15分ほど途中で返しながら焼き、中まで火が通ったら火から下ろします。
6.器にサニーレタスを敷き、5を盛り付けて完成です。

晩ごはんのおかずをお弁当に入れて、時短を叶えよう!

いかがでしたか。翌日のお弁当にも使えるメインおかずのレシピをご紹介しました。どれも食べ応えがあり、冷めてもおいしいおかずばかりです。どれも手軽にお作りいただけるものばかりなので、お弁当のマンネリ化にお悩みの方も、ぜひお試しくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

人気のカテゴリ