食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
グルテンフリー!カボチャ米粉クッキー
グルテンフリー!カボチャ米粉クッキー
グルテンフリー!カボチャ米粉クッキー
グルテンフリー!カボチャ米粉クッキー
グルテンフリー!カボチャ米粉クッキー
グルテンフリー!カボチャ米粉クッキー
グルテンフリー!カボチャ米粉クッキー
もう一度最初から見る
1/9

グルテンフリー!カボチャ米粉クッキー

グルテンフリー!動物性不使用! 南瓜パウダーで簡単に! 【カボチャ米粉クッキー】 🌱🌱🌱 クッキーレシピを連続で投稿しております! 第3段はカボチャのクッキーです! カボチャでクッキーやスイーツを作る時って、南瓜を蒸したりして火を入れないといけないから大変ではないですか? そんな時は、カボチャパウダーを使う事で大幅に時間を短縮する事ができます♪ 今回使用した南瓜パウダーは、北海道産カボチャ100%のパウダーなので、南瓜の濃厚な味わいが楽しめます♪ 時間が大幅にカットできて濃厚な味わいも楽しめる⭐︎ すごく便利な調味料です! ただ良い事ばかりではなく、その分費用がかかってしまうのですが、、、笑 今回も以前ご紹介した基本の米粉クッキーの材料を少しアレンジしたレシピとなっております♪ 基本の米粉クッキーをまだご覧になってない方は、是非そちらもご覧ください! 🍀🍀🍀 基本的に焼き菓子は ・粉 ・油 ・液体(牛乳や豆乳) ・砂糖 で出来ております⭐︎ 基本の材料を知っておけば、少しだけ材料を変えるだけで色々なアレンジが可能になります。 例えば今回は、 【粉】の部分を 米粉+カボチャパウダー にしました。 また、【油】の部分を 米油+ココナッツオイル にしました。 これと同じように、【液体】の部分を別のものにしたら、また味が変わります。 アーモンドミルク、ライスミルク、オーツミルク、コーヒー、紅茶、、、 それ以外は作り方も基本の米粉クッキーと一緒です。 ただ、それだけで味が大きく変わるのです。 こういう考え方でレシピを考えてみると、意外に色々なレシピが思いつくようになったりします♪ 是非、ご参考までに⭐︎ 🌱🌱🌱

材料 (3cm丸型 約12枚分)

  • 米粉
    50g
  • カボチャパウダー
    10g
  • きび砂糖
    20g
  • 米油
    15g
  • ココナッツオイル(溶かしておく)
    20g
  • 豆乳
    15g
  • シナモンパウダー
    適量
  • ナツメグパウダー
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

投稿者からのコメント

【栄養成分】 エネルギー…624kcal 脂質…36.1g たんぱく質…4.0g 炭水化物…65.7g 食物繊維…1.6g
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画