食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
材料4つ! トースターでパンプディング
材料4つ! トースターでパンプディング
材料4つ! トースターでパンプディング
材料4つ! トースターでパンプディング
材料4つ! トースターでパンプディング
材料4つ! トースターでパンプディング
材料4つ! トースターでパンプディング
もう一度最初から見る
1/7

材料4つ! トースターでパンプディング

ご訪問ありがとうございます おはようございます! なんとか衣類の資源回収に間に合いました〜ホッ 今置いてきましたが、衣替えの時期だからか、いつもより多かったです。 作業員さんご苦労様です。 今朝は食パン、卵、牛乳、砂糖の4つで、 パンプディングを作りました 材料をまぜて焼くだけで、 とっても簡単においしく作れます。 オーブンを予熱する手間もなく、 トースターでちゃちゃと作れるところも気楽で良いですよ〜 食パンと砂糖で炭水化物、 卵と牛乳でたんぱく質が摂れます。 あとは野菜スープやサラダ、季節のフルーツを添えれば、 バランスの良い朝食の出来上がりで〜す 朝なかなか食が進まないお子さんでも食べやすいと思います。 出来たての表面カリカリ中フワフワも、 冷蔵庫で冷やしたしっとりもどちらもおいしいです

材料 (1〜2人分)

  • 食パン6枚切り
    1枚〜1枚半
  • M1個
  • 砂糖
    15〜20g(※朝食向きに甘さ控えめです。お好みで調整してください。)
  • 牛乳
    200ml(あればバニラエッセンスを2,3滴)
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①包丁又はキッチンばさみで食パン1枚を16等分にカットします。
  • ②ボウルに卵を割り入れ、砂糖も入れてホイッパーでよく混ぜます。さらに牛乳を加えよく混ぜます。
  • ③耐熱皿にカットした食パンの耳を上にして並べます。こうすると表面がカリカリになっておいしいです。
  • ④そこに卵液を茶こしを通しながら注ぎ入れ、30分位置いてしっかり卵液を吸わせます。※時間がない方は600Wの電子レンジで1分加熱してください。あっという間にパンが卵液を吸ってくれます。
  • ⑤トースターで温度調節ができる場合は180°で8分→200°で2分位焼きます。できない場合はアルミはくをかぶせて8分→はがして2分位焼きます。
  • ありゃ~出前が焦げてますね
  • ※とても焦げやすいので、中の様子を確認しながら、加熱時間を調節してください。途中焦げそうな時は、アルミホイルをかぶせてください。

投稿者からのコメント

〜アレンジ〜 ★仕上げに茶こしで粉糖を振りかけてもキレイです。 ★卵液にレーズンやクランベリーなどのドライフルーツを入れるのも、おすすめです。 ★食べる時にはちみつやメイプルシロップ、ジャムで甘さを足しても 食パンアレンジが大好きなので、またおすすめのものをご紹介させてくださ〜い 今日も日中は暑くなりそうですね 昨日は衣類の片付けで引きこもりだったので、 今日はお出かけしようと思います♪ それでは〜
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画