麻婆豆腐の感覚で食べる挽肉とオクラと豆腐。味付けは白だしと柚子胡椒で。
材料
胡麻油
小さじ1
しょうが
10g
にんにく
1かけ
豚挽肉
約350g
胡椒
少々
酒
大さじ1
豆腐
1丁
オクラ(下茹で済み)
約150g
水
100ml
■合わせ調味料白だし
大さじ2
柚子胡椒
小さじ2
■水溶き片栗粉水
大さじ2
片栗粉
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
フライパンに胡麻油をひいて、みじんぎりにしたしょうがとにんにくを加える。※中火
-
にんにくの香りがたったら挽肉を加える。
-
胡椒をふり、酒を回しかけて炒める。
-
白だしと柚子胡椒を混ぜ合わせておく。
-
挽肉の色が変わったら、水と【4】の調味料を加えて混ぜ合わせ、ひと煮たちさせる。
-
1.5cm角くらいに切った豆腐を入れる。
-
茹でて刻んであるオクラを入れる。
-
蓋をして約3分加熱する。※中火
-
蓋を開け一旦、加熱を止めて水溶き片栗粉を回し入れ、混ぜ合わせる。
-
再び加熱し、ゆっくりかき混ぜながら、ひと煮立ちさせる。
-
こんな感じ。
-
器に盛ってできあがり。ごはんにかけて丼にしても◎
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
・オクラは茹でてカット済みの冷凍野菜を使用しました。もちろん、生のものを茹でてカットしても◎
■このレシピの生い立ち
麻婆豆腐より、あっさり食べられるものを簡単に作りたくて考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。