*ー*ー*ー*ー*らくらく唐揚げ*ー*ー*ー*ー*
今回は、電子レンジで作れる唐揚げのレシピをご紹介します🐔
面倒な油の処理が要らないのでラクチンです!
材料 (2人分)
鶏もも肉
1枚(300g程度)
醤油
大さじ2
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
顆粒中華調味料
大さじ1
ごま油
小さじ1
おろしニンニク(チューブ)
3cm
おろしショウガ(チューブ)
3cm
片栗粉
適量
サラダ油
大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①鶏肉を一口大に切ります。
-
②ポリ袋かボウルに、鶏肉、醤油、酒、みりん、中華調味料、ごま油、ニンニク、ショウガを入れて揉み込みます。(30分漬けるとなお良し。)
-
③クッキングシートで②の水気をとり、片栗粉をまぶします。
-
④耐熱皿に皮目を下にして重ならないように並べます。ハケやスプーンの背で油を塗ります。
-
⑤ラップをせずに電子レンジ(600W)で5分加熱します。ひっくり返して、更に5分加熱します。
投稿者からのコメント
☆④で皿にギチギチに並べると、加熱したときに肉同士がくっついてしまうので、少し間隔をあけて並べてください。
☆トースターがある方は、トースターで焼いてもいいですね。
※みやすさのために書式を一部改変しています。