食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
いもたこ

いもたこ

いいだこや里いもを使った人気の主菜レシピです。 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 136kcal ・たんぱく質 13.5g ・塩分 2.2g ・野菜摂取量 10g

材料 (4人分)

  • いいだこ・またはまだこ
    300g
  • 「瀬戸のほんじお」
    大さじ3
  • さやいんげん
    6本(30g)
  • 「瀬戸のほんじお」
    適量
  • 里いも
    500g
  • しょうが
    15g
  • [A]水
    3カップ
  • [A]砂糖
    大さじ2
  • [A]酒
    大さじ1
  • [A]「ほんだし いりこだし」8gスティック
    1/2本
  • しょうゆ
    大さじ1・2/3
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:60分
  • (1)いいだこは墨を取り、ボウルに入れて塩大さじ3をもみこみ、ぬめり、汚れを取り、水できれいに洗う。目、口、足の先を切り取る。
  • (2)鍋に湯をたっぷり沸かし、(1)のいいだこをサッとゆがき、霜降りにして、冷水に取り水分を拭く。
  • (3)里いもは皮をむき、水から入れて沸騰後、10分下ゆでする。
  • (4)さやいんげんは2分ほど塩ゆでし、冷水に取り色止めし、2cm長さに切る。しょうがはせん切りにする。
  • (5)鍋にAを合わせ、(3)の里いもを加え、煮立たせる。(2)のいいだこ、(4)のしょうがを加えて5分ほど弱火で煮込む。
  • (6)しょうゆを加え、落としぶたをして弱めの中火で30分ほど煮込む。
  • (7)器に盛り、(3)のいんげんを散らす。

投稿者からのコメント

*高知県の郷土料理 *たこはいいだこに限らず、その季節に捕れるたこを使ってもよいでしょう。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画