本当は教えたくないくらいお気に入りのこのグラノーラレシピ。
ひたすら1人で研究しては食べてたのですが😂
友達にあげたところとっても喜んでもらえて嬉しかったのでやっぱりご紹介しちゃいます😘
しかもフライパンひとつでできてオーブン不要🍳
洗い物もラクちんです🙆♀️
ぎゅっとして冷やすと固まってフロランタンクッキーのようになるし、でも軽く握るとパラパラにほぐれます✨
そのまま食べても、ヨーグルトに乗せたり牛乳かけて食べても最高💡
余計なものが入ってないし、自分で甘さも調整できますよ☺️
材料
オートミール(ロールドオーツがお勧め)
100g
砂糖(今回はてんさい糖)
20g
天然塩(ゲランドの塩/なくてもOK)
ひとつまみ
ナッツ(これもなくてもOK)
15g
はちみつ
15g
太白ごま油(香りのない熱に強い油)
18〜20g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1 ナッツは袋に入れて麺棒で叩いて砕く。大小ある方が個人的に好き🫰🏻
-
2フライパンに全部の材料を入れて混ぜ合わせる。先に粉類を混ぜて、はちみつ&油を混ぜると混ざりやすい。
-
3 弱火で5分〜10分位、焼き色がつくまで炒める。(フライパンの底からチリチリ音がかすかに聞こえる位の火加減)
-
4 熱いうちは柔らかいので、クッキングシートをしいたバットに広げて軽く押さえてしっかり冷ます。(面倒ならフライパンの中で冷ましてもOK)
-
5 お好みのサイズに割って保存容器に入れて1週間以内に食べてくださいね✨
投稿者からのコメント
これにトッピングしていけば自分だけのフルーツグラノーラができます☺️お勧めの味があるのでまたそれぞれ今度載せますね🍓🍫
ちなみにオーブンでもできます🔥
オートミール▶️どのタイプでもOKだけど、粉っぽいより粒感あるのがお勧め。
砂糖▶️ラカントだと美味しくてよりヘルシーだけどさらさらでくっつかなかったからてんさい糖、素焚糖、黒糖もお勧め。グラニュー糖でもできるよ。
はちみつ▶️メープルシロップでもアガベシロップでもラカントシロップでも🙆♀️
砂糖&はちみつ▶️どちらかだけでもOK。両方を足した分量にしてね。
油▶️熱に強くて香りが少ないor邪魔しないものがお勧め。太白ごま油、ココナッツオイル、純菜種油あたりを使うことが多いです。なくてもパラパラのポン菓子みたいなグラノーラができます。
塩▶️ちょっと入ることで味をしっかり感じやすいので甘さや量を控えめにしても良くなるし、天然塩の味が好きなので入れてます。ミネラル豊富なゲランドの塩、岩塩など💎
この画像版レシピではカロリーやPFC、材料のアレンジ結果も載せてるので画像もじっくり見て頂けたら嬉しいです👆☺️
#オートミールレシピ
#オートミールクッキー
#ヘルシーレシピ
#ダイエットレシピ
#一人暮らしごはん
#グラノーラレシピ
#正月太り解消レシピ
#秘密にしたいオートミールアレンジ
#新生活応援レシピ
#冬のあったか暮らし
#はじめまして2023
※みやすさのために書式を一部改変しています。