材料 (1人分)
大根
1/5本
ちくわ
1本
厚揚げ
1個
茹で玉子
1個
粉末だし
大さじ1
水
2~3カップ
砂糖
大さじ1
みりん
小さじ1
醤油
大さじ1
からし(チューブ)
1しぼり
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鍋に水、粉末だし、厚揚げ、ちくわを入れて火にかける。大根は皮を剥いて耐熱容器にいれ、ラップをかけて電子レンジで約3分串がスッと通るまで加熱する。
-
大根が柔らかくなったら茹で玉子とともに鍋に加え、醤油、みりん、砂糖を入れて10分ほどぐらぐら沸かせたまま煮込む。
-
大根が調味料を吸って色づいてきたら火を止めて一旦冷ます。食べるときにもう一度温めて、からしを添えてどうぞ。
投稿者からのコメント
きっかけ
冷えてきたのでおでんを作りました。おでんの主役大根は時間がかかるけどはずせない。そのために時間を短縮する方法を考えてみました。
おいしくなるコツ
お好みでごぼう天やがんもどきなど、お好みの具を加えてください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。