食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
脂肪燃焼スープ活用ベジヌードルボロネーゼ

脂肪燃焼スープ活用ベジヌードルボロネーゼ

材料 (2食分)

  • 無水調理した脂肪燃焼スープ
    おたま3杯
  • トマト
    1個
  • にんじん
    1本
  • 牛肉 ステーキ用、焼肉用(牛ミンチでも)
    200g
  • 100%りんごジュース 甘味料不使用
    100cc
  • 乾燥タイム、バジル、オレガノ
    各少々
  • 塩こしょう
    各少々
  • ズッキーニ または にんじん
    1本
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • にんじんはみじん切りにトマトは湯むきして縦8等分に切る。
  • 牛肉はフードプロセッサーか包丁で粗挽きにする。(牛ミンチを使う場合はそのままで)
  • お鍋に脂肪燃焼スープ、にんじん、トマト、粗挽きにした牛肉、りんごジュース、乾燥タイム、バジル、オレガノを入れて中火に
  • 中火で時々混ぜながら20〜30分煮込んで水分を飛ばす。もったりしたソースになればオッケーです。
  • 最後に塩こしょうで味を調える。
  • ズッキーニはベジヌードルカッターでヌードル状にカットする。生のまま食べれますがサッと塩茹でしても!
  • お皿にベジヌードルを盛り付けてボロネーゼソースをかける。
  • 家族用にはパスタにかけて!

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 甘味料、オイル不使用ですが普通にボロネーゼソースの味なので家族用にはパスタで!2食分出来上がるので分けて食べても冷凍して次のクールで食べても! ■このレシピの生い立ち 脂肪燃焼スープダイエット6日目の野菜とステーキを食べる日のアレンジメニューです。ステーキばかり食べると飽きるので ーーーーーーーー 痩せる!脂肪燃焼スープ 基本の作り方の材料はこちら  ーーーーーーーー 材料(4〜5食分) キャベツ 1/2個 玉ねぎ 大 3個 セロリ 太いもの 1本 ピーマン 1個 トマトホール缶 1缶 コンソメキューブ 1個 ■お好みで ローリエ 1枚 ーーーーーーーー 痩せる!脂肪燃焼スープ 基本の作り方のレシピはこちら ーーーーーーーー [1] セロリは葉の部分を切り落とし葉と茎に分ける。 [2] セロリの茎、キャベツ、玉ねぎ、ピーマンを食べやすい大きさに切る。 [3] 大きいお鍋にトマトホール缶、コンソメキューブ、お好みでローリエ→玉ねぎ→セロリの茎→ピーマン→キャベツの順番で入れる。 [4] 一番上にセロリの葉を置いて中火にかける。 [5] 沸騰したら蓋をしてしばらく中火で煮て中に蒸気をこもらせて野菜を温める。5分くらいです。 [6] 蓋をしたまま弱火にして30〜40分じっくり煮込む。途中で一度上下を返すようにして混ぜる。 [7] 出来上がったらローリエとセロリの葉を取り出す。私はセロリの葉も食べるのでそのまま入れています。これで4〜5食分です。 [8] 通常はひたひたの水を加えてから中火で15分ほど煮て塩胡椒で味を整えます。食べる時にアレンジしやすいようにこの調理法に! [9] 水を加えて塩胡椒や柚子胡椒、カレーパウダーで味付けしたり無脂肪ミルクを加えてポタージュにしたりアレンジ色々です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画