食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
なすと梅しそツナ和え
なすと梅しそツナ和え
なすと梅しそツナ和え
なすと梅しそツナ和え
なすと梅しそツナ和え
なすと梅しそツナ和え
もう一度最初から見る
1/6

なすと梅しそツナ和え

調味料は一切使いません👍 油はツナの油のみでヘルシー✨ なすはレンチン♪ あとは混ぜるだけで超簡単🙌 カリカリ梅の食感もよく、なすはトロっと美味しい😋 あと一品にお勧めです😍

材料 (2人分)

  • ⚫︎長なす
    1本(190g)(普通のなす2個分位)
  • ⚫︎ツナ
    1缶(70g)
  • ⚫︎カリカリ梅
    8個(22g)(小梅、種付きの重量です(普通の梅干しでも可))
  • ⚫︎大葉
    4~5枚
  • ⚫︎いりごま
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 1️⃣長なすはヘタを切り落とし、横半分、縦半分に切り、更に縦に4等分ずつ切る。耐熱皿に皮目を上にして置き、ふんわりとラップして600Wのレンジで4分ほど加熱する。 カリカリ梅は種を取り除き、粗みじん切りにする。 大葉はせん切りにする。
  • 2️⃣ボウルになす・ツナ(油ごと)・カリカリ梅・大葉を入れて混ぜる。
  • 3️⃣器に盛りつけ、いりごまをかける。

投稿者からのコメント

※カリカリ梅の量で塩味調整してください‼️ ※なすの種類は問いません♪ レンジ加熱の時間は調製してください‼️
#簡単レシピ #大葉 #簡単おつまみ #夏野菜 #なすレシピ #旬の食材 #さっぱりレシピ #あと一品 #ツナ #簡単副菜 #夏のレシピ #カリカリ梅 #さっぱり副菜 #なすのおつまみ #冷やして食べる #レンチンなす #冷やしなす #調味料不使用
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画