食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜
旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜
旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜
旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜
旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜
旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜
旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜
旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜
もう一度最初から見る
1/8

旨!手作り餃子ダレ(*゚▽゚*)♪焼餃子たくさん食べたよ〜

ご訪問ありがとうございます こんばんは!晩ごはんです 今晩は、娘っちと夫が大好きな、焼餃子にしました。 材料を用意すれば、後は夫と、どきどき次女が手伝って、作ってくれます 今日は、全部で60個作りました。多い少ない それでは今日は、 我が家の餃子のタレを2種類ご紹介します。 餃子のタレといえば、『酢醤油』ですよね ジューシーな餃子と、さっぱりした酢醤油の組み合わせは抜群です 定番の酢醤油にみりんを少しと入れると、味がまろやかになりますよ それではレシピです 我が家の定番酢醤油ダレ♪ <材料3〜4人分> 醤油…大さじ1 酢…大さじ1 みりん…小さじ1 ラー油…適量 ※酢とラー油分量はお好みで調節してください。 <作り方> 大きめの容器に材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。 お好みでゴマやネギ、生姜などの薬味を混ぜるのもオススメです ではもう一種類 こってり味の『味噌だれ』もオススメです 濃厚な味噌だれで食べる餃子は、深みがあってすごくおいしいですよ 我が家の定番濃厚味噌ダレ♪ <材料2〜3人分> 味噌…小さじ2 醤油…小さじ2 酢…小さじ2 みりん…小さじ1 <作り方> 大きめの容器に材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。 いつもと違う味が楽しめます それでは、いっただっきま〜す 長女「皮パリパリ〜おいし〜 私どっちのタレも好きだな〜」 次女「味噌ダレ好き〜」 夫「ビールと餃子最高だ〜 酢と黒こしょうだけもオススメ〜 マツコが言ってたよ〜 私「この酢醤油に、もっとお酢入れるのが好き〜 そうそう!酢と黒こしょうだけもさっぱりしてて、おいしいね〜」 タレを変えて、味変するのもオススメですよ 今晩は、 焼餃子 10品目の春雨サラダ とってもオススメのサラダなので、今度レシピをアップしますね キムチ納豆 ほうれん草としめじ豆腐のお味噌汁 雑穀もち麦ご飯を食べました! ごちそうさまでした みんな大好きな餃子が食べられて大満足でした 最後まで読んでいただき、ありがとうございます コメントの返信が遅くなってしまい、ごめんなさい(__;) 今日も一日お疲れ様でした お休みなさ〜い 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画