材料(4人分 調理時間:約20分)
とんこつ醤油鍋つゆ 1袋(約750g)
■A
市販の餃子 12個
チンゲン菜 1袋
豆苗 1袋
もやし 1/2袋
ごぼう 1/2本
生しいたけ 4枚
にんじん 1/3本
■B
ごま油 適量
ラー油 適量
濃厚でコクのあるとんこつ醤油スープに餃子を入れてボリュームUP☆食感のいい野菜もたっぷりで食べごたえ◎
作り方
[1] チンゲン菜はざく切りにする。豆苗は根元を切り落とし、半分の長さに切る。
[2] ごぼうはささがきにし、酢水(分量外)にさらして水気を切る。生しいたけは薄切りにする。にんじんは細切りにする。
[3] 鍋に鍋つゆを入れて火にかけ、煮立ったらAの具材を火の通りにくい順に入れ、あくを取り除きながら煮る。
[4] <3>が煮えたらお好みでBをたらしていただく。
■コツ・ポイント
ごぼうとにんじんは先に入れてやわらかく煮ましょう。もやしや豆苗などすぐに火の入る野菜は食感を残すため最後に入れましょう。
■このレシピの生い立ち
とんこつ味の鍋つゆに合う彩りと食感のいい野菜に入れるだけで簡単ボリュームUPできる餃子を具にしました!子どもが大好きな餃子入りで野菜もたっぷりと食べられます♪