食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き
もう一度最初から見る
1/11

早い!安い!旨い!チーズとろ〜り(´ε` )♪とんぺい焼き

ご訪問ありがとうございます みなさん、こんばんは!晩ごはんです 今晩は、節約レシピ! とろ~りチーズと豚もやしのとんぺい焼きを作りました。 おすすめポイント 節約食材代表! 卵ともやしでボリューム満点 お肉はちょぴりでも、卵ともやしがたっぷり入っているので大満足です。 簡単・時短調理 早い安い旨いの三拍子が揃ったメニューです 実は低糖質レシピ 卵、豚肉、チーズ:たんぱく質 もやし、ねぎ:ビタミン マヨネーズ:油脂が摂取できます。 糖質が多い、ソースを控えめにすればOKです ※代わりに、ポン酢や酢しょうゆで食べてもおいしいです それではレシピです 節約レシピ! とろ~りチーズと豚もやしの とんぺい焼き

材料 (2人分)

  • もやし
    1袋(200g)
  • 豚バラ肉
    80g
  • 3個
  • 水溶き片栗粉
    片栗粉:小さじ1水:小さじ2
  • とろけるチーズ
    60g
  • 塩・こしょう
    適量
  • (トッピング)
  • マヨネーズ
    適量
  • ソース
    適量
  • 青のり
    適量
  • 青ネギ
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①もやしは洗いザルで水気を切り、豚肉は1㎝幅に切ります。
  • ②大きめのボウルに、卵を割り入れ、水溶き片栗粉を入れて、混ぜ合わせておきます。
  • ※水溶き片栗粉を入れると、卵が破れにくくなります。
  • ③フライパンにほんの少しの油と豚肉を入れ、火が通るまで炒めます。
  • もやしを加え塩・こしょうで味を調えます。
  • ※もやしは炒め過ぎないようにしてください。
  • ④②の卵液に③を入れ、全体に絡めるように混ぜます。
  • フライパンに戻し広げたら、とろけるチーズをのせます。
  • ※フライパンの大きさによっては、2回に分けて焼いてください。
  • ⑤中火で半分以上卵に火が通ったら、半分に折ります。

投稿者からのコメント

盛りつけました!こんな感じ〜 ちょうどいいお皿がなくて…はみ出してますが… 写真は2人分です。 お好みの量のソースとマヨネーズをかけ、青ネギと青のりをのせてお召し上がりください。 それでは、いっただきま~す 長女「とんぺいさんおいし〜もやしがシャキシャキ〜」 次女「チーズキターーうまうま〜」 夫「旨しチーズとろ〜んで、もやしシャキシャキ」 私「おいしくて、簡単で安いって最高〜 とんぺい焼きみんなが大好きなメニューです 節約食材好きで助かる〜 とってもおいしいので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね 今晩は、 とろ~りチーズと豚もやしのとんぺい焼き 塩サバキムチ 小松菜と油揚げの煮浸し かぼちゃと玉ねぎのお味噌汁 もち麦雑穀ご飯を食べました。 お腹いっぱ〜い おいしくごちそうさまでした ☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。:☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます 今日も一日お疲れ様でした それではお休みなさ〜い 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画