材料 (4〜5人分)
はんぺん
1枚
むき海老
100g
ちくわ
2本
長ネギのみじん切り
1本分
卵白
1個
ごま油
小さじ1
しそ
10枚
春巻きの皮
10枚
水溶き小麦粉
大さじ2〜
スイートチリソース
大さじ3〜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
はんぺんは手かマッシャーでつぶす。エビは茹でて粗く刻む紫蘇はみじん切り。長ネギはみじん切り。ちくわは5ミリ角に切る。
-
つぶしたはんぺんにエビと卵白、ちくわ、ごま油、紫蘇、長ねぎを加えてよくまぜ、1/4に切った春巻きの皮で包む。
-
包み方は切った春巻きの皮の周りの部分に小麦粉を水で溶いた物を塗って、大さじ1ほどの具をのせて、上からさらに1枚皮をのせる
-
皮をのせたらギューと圧着させます。多めの油で揚げ焼きします。中火できつね色になるまで揚げてね。お好みでスイートチリソースをつけていただきます。
投稿者からのコメント
きっかけ
タイ料理のカブアンタレーに似ているおつまみです。すり身のかわりにはんぺんのつぶしたものを利用しました。
おいしくなるコツ
特にはないです。皮に包むときには大さじ1ほどの具を入れると書きましたが、細かく言えば、20個できるので、全体の1/20のせると、ピッタリ行きます!
※みやすさのために書式を一部改変しています。