絹ごし豆腐 170g
乾燥ひじき 5g
ほうれん草 1/2束
人参 1/4本
すりごま 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1
具だくさんな白和えです。栄養たっぷり彩も綺麗な一品は副菜にピッタリです。
材料 (4人分)
絹ごし豆腐
170g
乾燥ひじき
5g
ほうれん草
1/2束
人参
1/4本
すりごま
大さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
絹ごし豆腐はクッキングペーパーにくるんでしっかり水切り。
-
ひじきは袋の表示通りに水で戻し、こちらもしっかりクッキングペーパーで水切り。
-
ほうれん草は5cm程度にカット、にんじんは千切りにし熱湯で30秒茹でる。
-
③を冷水に取り、ざるにあげてから、さらにクッキングペーパーでギュッと水切りをする。
-
すりごま、醤油、砂糖をボールに入れ混ぜ、水切りした豆腐を入れ全体的に和える。
-
すべてを合わせ、器に盛れば出来上がり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
やぶれない丈夫なクッキングペーパーを使うと簡単に出来ます。豆腐の水切りは、レンジを活用するなど他の水切り方法でもOK!ポイントはしっかり水切りすること。べちゃっとさせない。
■このレシピの生い立ち
軽くて薄いのに破れにくい、しっかりとしたクッキングペーパーをいただいたので、水切りが大切な一品をクッキングペーパーを使って考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。