休日のごちそうに🧅🥩
『ポークステーキのカラメルオニオン添え バルサミコ醤油ソースで』
オニオンスープを作るときに飴色に焼く、カラメルオニオンをポークステーキに添えました。ソースはバルサミコ×醤油でさっぱりと。ポークとカラメルオニオンの甘みが一緒になったときの強い旨味がたまらなく美味な一品です。休日のご馳走にもおすすめです!
材料 (2人分)
豚ロース (とんかつ用)
2枚
玉ねぎ(または新玉ねぎ)
1個 (250g)
すりおろしにんにく
1片
塩こしょう
少々
小麦粉
大さじ1/2
バター
15g
オリーブオイル
小さじ2
【A】バルサミコ酢
大さじ1 (赤ワインビネガーも おすすめ)
【A】醤油
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
下準備
-
・玉ねぎは繊維を断つように薄切りにする。
-
・豚ロースは筋を取り除き、赤身と脂身の間に切れ 込みを入れる→片面にすりおろしにんにくを塗る→両面に塩こしょうする→両面に小麦粉をまぶす。
-
フライパンにバターを熱し、玉ねぎを入れ、塩をふたつまみ(分量外)加えたら、飴色になるまで中弱火でじっくり炒める。 (焦がさないように注意する)
-
(1)のフライパンの汚れを取り除いたら、オリーブオイルをひき豚ロースの脂身を下にして立てて焼く。表にしたい面を下にして中火で2分焼き、裏返してさらに2分焼く。
-
お皿にステーキを盛りつけ、その上にカラメルオニオンをのせる。 (2)のフライパンの汚れを取り除 いたら、【A】を30秒ほど熱し、カラメルオニオンの上からかける。
投稿者からのコメント
✔カラメルオニオンはバルサミコ酢と合わせることが多いですが、新玉ねぎを使う場合はとても甘くなるので、バルサミコ酢の代わりに赤ワインビネガーを使い、少々渋みを足してみるのも良いと思います。
✔鶏肉のステーキで作っても、とても美味しいです!
(にんにくは不要)
※みやすさのために書式を一部改変しています。