《簡単フライパンレシピ🍳》
鶏肉のカリッと焼き
ねぎたっぷり⭐︎香味たれ😋
鶏肉ドーン!
フライパンで焼くだけ。
香味たれはレンジで作るよ♪
めっちゃ簡単やけどボリューム満点💯
香味たれは万能で色んなお料理で使うよー。
油淋鶏のたれにもします😊
ポン酢を使うので作りやすい。
醤油とお酢を合わせても美味しいけど
ささっとたれを作りたい時はポン酢を使います(いつも言うけどポン酢はどこにでも売っているあのポン酢😂🙌)
材料 (3人分)
鶏肉
3枚(むね肉・もも肉どちらでも)
塩・胡椒
適量
◎長ねぎのみじん切り
15〜20cm分くらい
◎ポン酢
70cc
◎酒
小さじ1
◎水
大さじ1と1/2
◎砂糖
小さじ1〜2
◎生姜のみじん切り
少々
◎あらびきガーリック
1つまみ
白胡麻
適量
ごま油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
耐熱の容器に◎の材料を入れ お酒のアルコールがとぶくらいレンジで加熱する。 ※私は700wで30〜40秒ずつ様子を見ながら加熱しました。 加熱したら白胡麻とごま油を加えてよく混ぜたら香味たれの出来上がり。
-
鶏肉に強めに塩胡椒をし 油を熱したフライパンで皮目から焼く。 カリッとこんがりきつね色になったらひっくり返しもう片面も焼く。 中まで火が通ったら取り出して 付け合せ野菜と一緒に器に盛り付ける。 ※レンコンがある場合は鶏肉を焼く前に 先にレンコンを焼いてください。
-
①の香味たれをたっぷりかけて出来上がり。
投稿者からのコメント
めっちゃ簡単😅💦
うちは3人家族なので材料鶏肉3枚ですが 4枚分でも香味たれは足りると思います。 たれの量を増やしたい場合は ポン酢・砂糖・水(少なめ)を増やしてみてね。 ごま油も少し増やした方が良いかもです。
鶏肉はしっかり目にカリッと焼いてねー! 皮目の方を焼く時ターナーで少し押さえながら焼きました(◍•ᴗ•◍)
この時の付け合せ野菜は レタスに赤い大根、トマト🍅 ラディッシュ、レッドキャベツスプラウト 白髪ねぎに焼いたレンコンです。
香味たれは甘めが良い場合は砂糖を追加してね。 甘めも美味しい😋 ◎の材料で分量通りでなくても お好みの味に作ってみても🙆♀️♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。