食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
アスパラガスのゆば巻き揚げ

アスパラガスのゆば巻き揚げ

ストレスが溜まって疲れていませんか?疲労回復効果のあるアスパラギン酸を多く含む〈アスパラガスのゆば巻き揚げ〉で、元気を取り戻してくださいね❣️ 旬の時期は甘みも増してはみずみずしく、調理も簡単なアスパラガスですが、のりとゆばを巻いて揚げることで風味も豊かになり、和の一品になりました。 ゆばのカリカリした食感が楽しいので、揚げたてを召上がってください。

材料

  • アスバラガス
    5本
  • のり
    2枚
  • 乾燥ゆば(平ゆば)
    3枚
  • 小麦粉
    小さじ2
  • 小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • アスパラガスの根元の固い部分(3cmほど)は、スライサーで皮をむいておきます。
  • ゆばは水に10分ほど浸してやわらかく戻し、タテ半分に切って、ザルにあげておきます。乾燥しすぎないよう注意してください。
  • 小麦粉と水を混ぜ、糊をつくっておきます。
  • のりは1枚を3等分します。アスパラガスをのりできっちり巻き、さらにゆばの上に置き、巻き終わり2cmほどに小麦粉の糊をぬり巻きとめます。巻き終わりを下にして落ち着かせます。
  • フライパンに深さ3cmくらいのサラダ油を170℃ほどに熱し、巻き終わりを下にして揚げはじめます。途中で返し、ゆば全体が泡ができるようにカリッとしたらできあがりです。

投稿者からのコメント

・のりは巻きはじめをしっかり巻くようにしましょう。 ・揚げた時ゆばがパンクしないよう、巻いたら糊がくっつくまで、2~3分落ち着かせます。 ・山椒塩や抹茶塩など、お好みのお塩でどうぞ。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画