材料 (2〜3人分)
さつまいも
1本(250g)
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
サラダ油
大さじ1
黒ごま
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
さつまいもを乱切りにし、水に10分さらします。
-
砂糖、みりん、しょうゆを混ぜ合わせておきます。
-
①を600W3分、レンジで加熱します。竹串で確認して、ほぼ火が通っている状態にしておきます。このあと揚げ焼きにするので多少固さが残っていても大丈夫です。
-
フライパンを弱めの中火で熱し、サラダ油を入れて③を揚げ焼きにします。
-
こんがり焼き色がついてきたら②のタレを入れて、全体にからんだら火を止めます。
-
仕上げに黒ゴマをふって完成です。
投稿者からのコメント
きっかけ
さつまいもの素材の味を生かした、甘すぎない大学芋を作りたくて。
おいしくなるコツ
タレの量が少なめなので、250g以上の大きさのさつまいもご使用の場合はタレの量を増やしてください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。