ご訪問ありがとうございます
みなさん、おはようございます
今朝は、
旨味がギュ♡ちくわとコーンのツナメルト(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)
を作りました
街のパン屋さんに並んでいる、ちくわパン
ちくわがプリッとしていて、とってもおいしいですよね〜
一時とても流行りスーパーの袋パンでも良く見かけましたが、
最近はあまり見かけなくなってしまいました
ブームはもう去ってしまいましたが、我が家では相変わらず人気です
市販のちくわパンは、ちくわの穴にツナマヨを詰めてあることが多いですが、
今日は家庭で作りやすいようにトーストにアレンジしました
おすすめポイント
ちくわとツナは相性バッチリ
ちくわはじっくり焼くことで、旨味が凝縮されます
彩りと食感のよいコーンをプラス
ちくわのプリッと、コーンのプリッが、やみつきになるおいしさ
ボリューム満点で、栄養バランスもバッチリ
マヨネーズで和えたツナと玉ねぎをたっぷりのせ、
さらにちくわとコーン、チーズをのせた具沢山なトーストです
おつまみにもピッタリです
それではレシピです
旨味がギュ♡ちくわとコーンの
ツナメルト(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♡
材料 (2人分)
食パン6枚切り
2枚
ツナ缶
1缶(70〜80g)
玉ねぎ
1/4個(60g)
マヨネーズ
大さじ1(12g)
ちくわ
2本
コーン
60g
とろけるチーズ
60g
黒こしょう
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①玉ねぎを薄切りにします。
-
ちくわは斜め薄切りで、1本を8等分にします。
-
②ツナ缶の油を軽く切ります。
-
※ギューギューしなくて大丈夫です。
-
③ボウルに玉ねぎとツナ、マヨネーズと、黒こしょうを適量入れ良くまぜます。
-
④食パンの上に③をのせ薄く広げ、ちくわとコーンものせます。
-
⑤とろけるチーズをのせ、マヨネーズを適量(分量外)かけ
-
トースターでおいしそうな焼き色がつくまでじっくり焼きます。
投稿者からのコメント
焼けました!こんな感じ〜
あればパセリをのせ、黒こしょうをかけて、お召し上がりください。
青のりをかけると、磯辺焼き風になりますこちらもおいしい〜
それでは、いっただきま~す
長女「ちくわプリプリじゃん
ツナマヨとちくわ合うね〜」
次女「コーン甘好きなものばっかりだ〜〜
すっごくおいしいよ」
夫「ちくわの旨味が濃
私「ちくわってスゴイよね〜何にでも合うもんね」
とってもおいしいので、
ツナマヨとちくわ好きさんは、ぜひ作ってみてくださいね
今朝は、
旨味がギュ♡ちくわとコーンのツナメルト
目玉焼きミニトマト
千切りキャベツポテトサラダ
スイカオレンジキウイ
水ようかんを食べました。
おいしく、ごちそうさまでした
こちらのトーストかなりボリュームがあります
普通なら1枚でお腹いっぱ〜いのハズですが…
最近本当に良く食べます。
私がブログを書いてる間に、
夫とハニーレーズントーストを作って食べてました…
恐るべし食欲
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
今日も1日元気にお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。