スワイプレシピあります
こんばんは🌛
今日のえみごはんです。
・かぼちゃのクリームシチュー
・ローストチキン
・スノーマンとトナカイのサンドイッチ
・揚げないチーズ入りライスコロッケ
・リースサラダ
・プチケーキ
・フルーツ🍎🍊
▸▸▸ 今日はひと足早く、クリスマスごはんです。
当日は仕事や他用で揃わないかも?と思ったので、少し早めに🎄
といっても簡単なものばかりですが、クリスマスごはんの様子見ていただけたら嬉しいです✨
その中の、かぼちゃのクリームシチューのレシピを載せますね♩
材料 (3〜4人分)
鶏むね肉
1枚(300g)
塩麹or玉ねぎ麹
大さじ1
ベーコン
30g
玉ねぎ
1個
人参
1本
かぼちゃ
250g
しめじ
1/2パック
ブロッコリー
80g
バター
30g
薄力粉
大さじ3
牛乳
500ml
A 生クリーム
100ml
A コンソメ顆粒
大さじ1
A 塩
小さじ1/3
A ウイスキー
大さじ1と1/2
ビザ用チーズ
15g
料理を安全に楽しむための注意事項 -
①鶏むね肉はひと口大に切り、ポリ袋に塩麹とともに入れて揉み込む。30〜1時間おく。ベーコンは1cm幅に切る。
-
②玉ねぎは皮をむいてくし切りに、しめじは小房に分ける。人参は皮をむいて食べやすい大きさの乱切りにし、かぼちゃもひと口大に切り、それぞれ600Wの電子レンジで2〜3分加熱する。ブロッコリーは小房に分けてさっと茹で、水気を切っておく。
-
③鍋を中火にかけてバターを引き、鶏むね肉・ベーコン・玉ねぎを入れて炒める。鶏肉の色が変わったら、しめじを加える。
-
④一旦火を止め、薄力粉をふり入れる。粉っぽさが無くなるまで全体に絡める。
-
分量の半量の牛乳を2、3回に分けて入れ、馴染ませる。
-
⑤再び中火にかけ、少しずつとろみがついてきたら、残りの牛乳、かぼちゃ、人参、【A】を加えて、弱火で10分ほど煮込む。
-
⑥火を止めて、仕上げにブロッコリー、ピザ用チーズを加える。
投稿者からのコメント
𓅿塩麹などがない場合は、塩こしょうをふり馴染ませるだけでも大丈夫です。
𓅿ウイスキーは、同量の酒や白ワインでも代用可です。
𓅿生クリームを使用しなくても作れます。その場合は牛乳の量を+100mlにしてください。
市販のルーを使わなくても出来る、こっくり美味しいかぼちゃのシチューです。
牛乳を少量ずつ加えることで、ダマにならず失敗なく作れます。
また、火の通りにくい野菜はレンジ加熱で時短技。
野菜がゴロゴロたっぷり、食べ応えも抜群です。
隠し味のウイスキー、仕上げのチーズのおかげで、驚くほど深みが出て、まろやかなシチューに仕上がります。
これからの季節にぜひお試しください♡
そして。
今日のローストチキンはエンゼルチキンさん( @angelchicken1955 )のもの。なんというボリュームなんでしょう😳
という大きさ✨
食べ応えもあって、とっても美味しいんです❤️
無薬飼料のみで育てられているというところも、とても安心できます😮💨✨
今回はガーリックとテリヤキをお届けいただいたのですが、まー美味!
これだけで大満足なクリスマスごはんになりました。
今日までの注文だと、クリスマスまでには間に合う発送とのことです。チキンどうしようかなーという方、ぜひぜひ!オススメですよ🥰
▸▸▸ @angelchicken1955
我が家のクリスマスごはん。
基本的に去年とそんなに内容は変えずに用意しました←去年、2人とも喜んでくれたので味を占めたとも言う😂
トナカイとスノーマンには、マーマレードとオレンジ、チョコクリームとバナナをそれぞれをサンド。
ライスコロッケは、キャンディチーズをケチャップライスで包み、香ばしく炒ったパン粉を纏わせた揚げないタイプにしました。
何を組み合わせようか、どうコーディネートしようか、ワクワクしながらの準備。
とても楽しかったです🥰
皆さんのクリスマスごはんも、楽しく見させていただいています。
寒いけど、優しくてほっこりする季節ですね✨
ごちそうさまでした。
#おうちごはん
#cooking
#料理好きな人と繋がりたい
#晩ごはん
#recipe
#おうちごはんlover
#フーディーテーブル
#私のおいしい写真
#丁寧な暮らし
#スワイプレシピ
#夕食
#夕飯
#クリスマス
#夜ごはん
#かぼちゃのシチュー
#鶏肉料理
#yummy
#nadia
#nadiaartist
#てづくりごはん365
#クリームシチュー
#お取り寄せグルメ
#foodpic
#クリスマスごはん
#栄養士ごはん
#iegohanphoto
※みやすさのために書式を一部改変しています。