\漬けおき簡単!鶏の生姜焼き/
材料少なっ!!
鶏の生姜焼き✧
簡単!
シンプル!
おいしく!
そんな生姜焼き!
冷凍してもオッケーなので
つくおきにも!
大人も
子どもも
好きなやつ♪
お弁当にもオススメです◎
材料 (2人分)
鶏もも肉
1枚
生姜すりおろし
1片分
⚫︎醤油
大さじ1
⚫︎みりん
大さじ1
ごま油
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1.ビニール袋に、⚫︎と生姜を入れてもみ合わせたら、鶏肉を入れてもみ合わせ空気を抜いて、ビニールの口をしっかりしばる。→30分〜一晩おく。
-
2.フライパンにごま油を熱し、鶏肉の皮の面を中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5〜6分焼く。
-
※つくおきの場合は、①の後冷凍庫へ。
-
焼く前にボウルに、ビニール袋の口をしばったまま①を入れ、流水で半解凍、もしくは電子レンジの半解凍機能で半解凍してから使ってください。
-
焼き時間は「裏返しして、蓋をして弱火〜」の部分で調整してください。
-
是非お試しください🙌
#レシピ
#腸活
#腸活レシピ
#簡単レシピ
#おうちごはん
#クラシル
#お弁当
#ダイエット
#痩せる
#作り置き
#つくおき
#鶏肉レシピ
#腸活ダイエット
#美腸
#昼ごはん
#発酵ごはん
#発酵調味料
#料理上手になりたい
#夜ごはん
#麹
#発酵食
#コメトハナ
※みやすさのために書式を一部改変しています。