食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【野菜ひとつ】トマトの梅マリネ

【野菜ひとつ】トマトの梅マリネ

■保存期間 冷蔵5日 ■紹介文 今日は、トマトのマリネのレシピをご紹介します。 トマトを切って、梅肉、オリーブオイル、砂糖と和えて出来上がりです。 フルーティーで甘酸っぱい漬け汁ごとお召し上がりいただけます。そのままはもちろん、そうめんや冷奴などにたっぷりとかけたり、食べるドレッシングとして生野菜と和えてもおいしくいただけます。 まだ硬いトマトでもおいしく変身するのもうれしい点です。ぜひお試しくださいませ。

材料 (4人分)

  • トマト
    4個(150g~160g×4個)
  • オリーブオイル
    大さじ2(30ml)
  • 梅肉
    大さじ1(梅干し大2個分)
  • 砂糖
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 【1】ボウルに合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。
  • 【2】トマトを洗い、キッチンペーパーや乾いた清潔な布巾で水気をよく拭き取ります。
  • 水気は雑菌繁殖の元となり、保存の大敵ですので、しっかりと拭き取っておきましょう。
  • 【3】くし型に4つに切り、ヘタを切り落としてさらに4つに切ります。
  • 【4】手順1のボウルにトマトを加えて、底からざっくりと混ぜ合わせます。
  • 【5】保存します。
  • 充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
  • 保存容器に入れる際、大きめのスプーンやゴムベラを使うと、移しやすいです。
  • できたては甘味とオリーブオイルの香りが強いです。冷蔵庫で2時間ほどしっかりと冷やすと、味がなじんで、よりおいしくいただけます。
  • 冷えるとオリーブオイルが固まることがありますが、品質には問題ありません。室温にしばらく置いておくと溶けます。

投稿者からのコメント

■作り置きのコツ・ポイント トマトはきれいに洗いましょう。その後の水気は雑菌繁殖の元となり保存の大敵ですので、しっかりと拭き取っておきましょう。 保存の際は充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。 できたては少し甘味が強いです。冷蔵庫で2時間ほどしっかりと冷やすと味が落ち着いて、よりおいしくいただけます。 冷えるとオリーブオイルが固まることがありますが品質には問題ありません。室温にしばらく置いておくと溶けます。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい具材:きゅうり/みょうが/昆布 いただく際、一緒に添えておいしい香味野菜:大葉/青ねぎ小口切り ドレッシングとしてたっぷりとかけても:冷奴/お好みの生野菜/冷しゃぶ/焼きなす/そうめん/冷製パスタ グリルした肉や魚のソースとしても。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画