食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
麻婆豆腐をのせた♪麻婆麺おいなり

麻婆豆腐をのせた♪麻婆麺おいなり

材料 (2人分)

  • 油揚げ
    3枚 おいなり6個分
  • ★しょうゆ
    大さじ1
  • ★みりん
    小さじ1
  • ★砂糖
    小さじ1/4
  • ★水
    100ml
  • 絹豆腐
    300g
  • 合挽き肉
    120g
  • 九条ネギねぎ
    1/2本
  • 生姜
    5g
  • にんにく
    1片
  • ごま油
    小さじ1
  • 豆板醤
    小さじ1
  • ☆水
    200ml
  • ☆甜麺醤
    大さじ1
  • ☆コチュジャン
    小さじ1
  • ☆醤油
    小さじ2
  • おいなり1個に対して10g
  • 花椒パウダー
    おいなり1個に対して少々
  • 小ネギ
    おいなり1個に対して少々
  • ●片栗粉
    小さじ2
  • ●水
    大さじ4
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 【1】 油揚げを2等分にして、袋状に開きます。
  • 【2】 鍋に★を入れて中火にかけ、沸騰したら油揚げを加えて弱火で15分程煮ます。
  • 【3】 その間に、生姜とにんにくと九条ネギをみじん切りにします。
  • 【4】 熱したフライパンにごま油をひき、手順3)と合挽き肉を入れて中火で炒めます。
  • 【5】 合挽き肉の色が変わってきたら、豆板醤を入れて炒めます。
  • 【6】 ☆の調味料を入れ、ひと煮立ちさせ、豆腐を入れて煮ます。
  • 【7】 水分が少なくなってきたら、弱火にし、●(水溶き片栗粉)を入れてよく混ぜます。(麻婆豆腐完成)
  • 【8】 手順2)の油揚げを軽く絞り口の部分を内側に折り込み、茹でた生ラーメン→手順7)の順で詰めます。
  • 【9】 各おいなりの上に、花椒パウダーと小口切りした小ネギを少々のせて完成です!

投稿者からのコメント

(残った麻婆豆腐は、ご飯と一緒に召し上がったりと食べ方はお好みでお願いします!) きっかけ 麻婆豆腐とおいなりさんが食べたくなり、作りました(^^) おいしくなるコツ 温かいうちに、麺の上に麻婆豆腐を早くのせることで、味が絡まりやすくなります☆
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画