食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
自宅で簡単☆クリスピーピザ生地

自宅で簡単☆クリスピーピザ生地

■生地の材料は「ピザ生地」と全く同じです 一次発酵のみの簡単ふかふかのピザ生地。これがクリスピーに変身!その秘密は冷凍庫。その日の気分で作り分けて♡

材料 (4枚分)

  • 強力粉
    200g
  • 薄力粉
    100g
  • 小さじ1
  • 砂糖
    小さじ2
  • ドライイースト
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • ぬるま湯
    200cc
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • イースト以外の全ての材料を混ぜ合わせ、軽くまとめて10分ほど置きます。粉が水分を吸って落ち着きます。
  • イーストを加えて軽く捏ね、まとまったら我が家は餅つき機へ。捏ね終わったら一次発酵させます。HBでもOKです!
  • 手捏ねの場合は、表面がツルツルになるまでしっかり捏ねてから一次発酵(30℃で50~60分、2~2.5倍に膨らみます)。
  • 一次発酵後、生地を4等分します。
  • 4等分した生地を麺棒で5mm厚さ位に伸ばします。
  • 丸く伸ばした生地をラップで包み、冷凍庫へ。
  • カチカチに凍った生地からラップを外し、凍ったままオーブンに入れます。230℃で7~10分ほど焼きます。出来上がり!
  • これにソースを塗り、お好きな具材を乗せて再度オーブンへ。パリっと美味しいピザの完成です(^^)

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 少し面倒かもしれませんが、工程1で10分置くと、粉が水分をしっかり吸って、扱いやすいキメの細かい生地になります。冷凍庫で1週間は保存可能なので、作り置きしておくと、とっても便利(^^)焼き時間はご自宅のオーブンと相談でお願いします☆ ■このレシピの生い立ち 冷凍したパンをそのまま焼くとパリっとなるので、ピザ生地も同じ感じかしらと思って凍らせてみました。ピザ好きな一家なので、クリスピーもフワフワ生地も両方大好き。作り置けるクリスピーは仕事の日にも助かります♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画