材料 (16×23×5cmの型1台分)
強力粉
200g
砂糖
大さじ1
塩
小さじ1
ドライイースト(パン種)
小さじ1 1/2(80g)
ドライセージ
大さじ3
牛乳
100cc
オリーブオイル
大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
今回はドライハーブにしたセージを使います。
-
粉類を全てボウルに入れます。ドライイースト、ドライハーブも入れます。
-
ホイッパーでまんべんなく混ぜます。
-
一次発酵までは、下記のオリーブのフォカッチャレシピを参照
-
生地がなめらかになったらボウルに戻しラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間位/天然酵母6時間位)
-
生地が2倍位になればOK。わかりにくい場合は真ん中に人差し指を底まで入れて、穴が潰れなければ発酵完了。
-
型にするバットにオリーブオイルを塗る。
-
生地をコネ板に取り出しガス抜き(上から両手でゆっくり押さえる)後12等分にし、布巾をかけてベンチタイム15分
-
型に入れ蓋をし(なければラップをかけ)二次発酵開始。レンジの発酵機能でドライイースト:30-40分/天然酵母:90分
-
1.5倍くらいなればOK。
-
210℃に予熱したオーブンで20分焼く。
-
出来上がり!
投稿者からのコメント
ドライセージを生地に練り込んだハーブパン。いろいろなお食事に合います!ちぎりパンだから持ち寄りパーティーにもおススメ!
■このレシピの生い立ち
セージをたくさん頂いたので、半分をドライセージにし、パンに使ってみました!
ーーーーーーーー
オリーブのフォカッチャのレシピはこちら
ーーーーーーーー
作り方
[1] オリーブオイル、牛乳以外の粉類を全てボウルに入れる。(ドライイーストも)
[2] ホイッパーで全体をよく混ぜる。
[3] ドライイーストではなく、パン種を使う場合はちぎって入れ、牛乳を注ぐ。
[4] 全体をスケッパーで切るように、全体に牛乳をなじませる。
[5] ある程度まとまってきたら手で、全体をひとつにまとめるように。ひとかたまりになったらオリーブオイルを加え…
[6] オリーブオイルが見えなくなるまで、手でくにゅくにゅ練り込む。
[7] オリーブオイルが全体に馴染んだら、コネ板に取り出してこねる。のばしたり、叩きつけたり。
[8] 生地がなめらかになったらボウルに戻しラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間位/天然酵母6時間位)
[9] 生地が2倍位になればOK。わかりにくい場合は真ん中に人差し指を底まで入れて、穴が潰れなければ発酵完了。
※みやすさのために書式を一部改変しています。