食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
かぼちゃのオートミールマフィン
かぼちゃのオートミールマフィン
かぼちゃのオートミールマフィン
かぼちゃのオートミールマフィン
かぼちゃのオートミールマフィン
かぼちゃのオートミールマフィン
もう一度最初から見る
1/7

かぼちゃのオートミールマフィン

ハロウィン祭り🎃始まってますね~😊 ということで、かぼちゃのオートミールマフィンをまた焼いてみました。 少しだけレシピ変更してますので(重曹→ベーキングパウダー)もう一度載せておきます☺️ ストーリーズからグラタンの具材を教えてくださった皆さま、ありがとうございます❣️ 書かれた具材を読んでいるだけで、グラタンが食べたくなりました😆笑 これは間違いないでしょう!というものから 今までグラタンに入れたことないというものもあってグラタンの世界と奥行きが広がりました〜✨ またストーリーズでシェアいたしますね!☺️ そして、レシピ訂正のお知らせとお詫びをさせてください。 先日ポストした塩麴と玉ねぎ麹、水の量を変更しました。 水200mlとなっていますが100ml〜160mlでお願いします。 既に作ってしまった方、ごめんなさい😭 麹と水がヒタヒタになる位の量で作ってみて下さい。 よろしくお願いいたします🙇‍♀️

材料

  • かぼちゃ
    230g
  • 米粉
    50g
  • �オートミール
    50g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1
  • 1ケ
  • メープルシロップ
    大さじ3
  • 牛乳(または水)
    大さじ2
  • 太白ごま油
    大さじ1
  • 自然塩
    一つまみ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ・オーブンは180℃に予熱しておく。
  • ①かぼちゃは火が通りやすいように大きめに切る。 レンジで加熱する、もしくは蒸し器で蒸して、竹串が通るくらいの柔らかさにする。 トッピング用に約50gを取り分けておく。 残りは皮を取り除き、黄色い部分約150g使用する。 ボウルに入れ、フォークかマッシャーでつぶす。
  • ②トッピング用のかぼちゃは約8mm〜1cm角に切る。
  • ③ ①に太白ごま油 大さじ1、卵 1ケ、メープルシロップ 大さじ3、牛乳 大さじ2、自然塩 一つまみを加え、ゴムベラなどで混ぜ合わせる。
  • ④③にオートミールを加え、混ぜ合わせる。 全体が均一な状態になれば、米粉とベーキングパウダーを入れ混ぜ合わせる。
  • ⑤スプーンで生地をマフィン型に入れ、トッピング用のかぼちゃを乗せ180℃で25〜30分焼く。
  • 焼き上がったら型から取り出し、ケーキクーラーなどに乗せ冷ます。
  • ※焼き時間は季節やオーブンによっても変わるので様子をみて調節してください。

投稿者からのコメント

@recipe.nadia レシピサイトナディアさんからもご覧いただけます。 こちらは過程ごとに画像ついてますのでよりわかりやすいです。 📖米粉で作る! かぼちゃのオートミールマフィン #nadiaレシピ 🆔423136 …………………… ゆるっとグルテンフリー 料理がラクになる、身体もラクになる なるべくお砂糖を使わない簡単レシピを発信しています。 @nakahira_3 いつもいいねとフォローをありがとうございます☺️✨ ……………………
#オートミールレシピ #グルテンフリーレシピ #米粉レシピ #マフィンレシピ #ヘルシースイーツ #かぼちゃレシピ #砂糖不使用スイーツ #かぼちゃマフィン #オートミールマフィン #かぼちゃのマフィン
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画