しっかり濃いキャラメルソースで作る、大人のシフォンケーキです。是非キャラメルクリームを添えてお召し上がり下さい♪
材料 (17㎝型)
グラニュー糖
50g
湯
30ml
卵黄
3個
サラダ油
50g
薄力粉
70g
卵白
4個
グラニュー糖
60g
グラニュー糖
30g
生クリーム
30g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
まず、キャラメルソースを作る。小鍋にグラニュー糖を入れ中火にかける。あまり触らずに溶かす。
-
完全に溶けて茶褐色になったら、火を止め、混ぜながら少しずつ湯を加え手早く混ぜ、キャラメルソースを作る。
-
大き目のボールに卵黄、キャラメルソース、サラダ油、ふるった薄力粉の順に混ぜ合わせる。
-
小さめのボールに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分け良く混ぜ、しっかりしたメレンゲを作る。
-
③に④を3回に分け混ぜる。3回目はメレンゲのボールに卵黄液の方を混ぜていく。
-
高い位置から、シフォン型に生地を流しいれ、175度に予熱したオーブンで型を入れたら、170度に下げ25~28分焼く。
-
焼けたらワインボトル等に逆さにして完全に冷まします。急ぐ場合は冷凍庫に30分入れると早く冷ますことが出来ます。
-
仕上げに、リンゴをキャラメリゼし、キャラメルクリームを添えます。バニラアイス等を添えてお美味しいです。
-
キャラメルクリームの作り方。①、②と同様で湯の代わりに少し温めた生クリームを使って作ります。
-
リンゴのキャラメリゼ。フライパンにグラニュー糖を少々入れ焦がしていきます。褐色になったら、リンゴを一緒に焼いて下さい。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
④のメレンゲは逆さにしても落ちない位しっかり泡立てて下さい。⑤では1回目は泡だて器で、2回目は表面を泡だて器で混ぜでからゴムベラで、3回目は切る様にゴムベラでメレンゲだけのところがなくなる様に混ぜていきます。
■このレシピの生い立ち
大好きなシフォンケーキで色んなフレーバーを楽しめたらと色々工夫しています。バナナ、トマト、抹茶etc.・・・今回は1番好きなキャラメル味を紹介しました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。