前回ご紹介して大好評だったホットプレートでつくるあつあつ小籠包!
今日は皆さまの声におこたえして、おうちで手軽にできる
見た目も味も抜群の焼き小籠包のレシピをご紹介♩
材料 (24個分)
豚ひき肉
200g
長ねぎ(みじん切り)
1本分
餃子の皮(大判)
24枚
A 粉ゼラチン
5g
A 鶏ガラスープの素
小さじ1
A 熱湯
150ml
B 砂糖
小さじ1
B オイスターソース
小さじ1
B 酒
小さじ1
B 醤油
少々
サラダ油
適量
水
80ml
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1.タッパーやバットにAを入れてよく混ぜる。冷蔵庫で約1時間冷やして固める。
-
2.ボウルに豚肉、長ねぎ、B、1を崩して入れて、よく混ぜる。
-
3.餃子の皮のフチに水をつけ、中央に2をのせたら、中心に向かってひだを作りながら包み、口をつまんでしっかりとじる。
-
4.コンパクトホットプレート(たこ焼きプレート)にサラダ油を薄くひき、3を入れる。
-
5.[MED]で5分加熱したら、水を加えてフタをし、さらに6~7分蒸し焼きにする。
投稿者からのコメント
最後に薬味を散らすのもおすすめ!
とじ目を下にするとぷくっと膨らんだ肉汁たっぷりの小籠包になりますよ♩
お好みでアレンジを加えて愉しんでね☻
お試しいただきありがとうございます!
---
ホットプレートでつくるアレンジレシピは
ファンサイト「BRUNOがある暮らし」で公開中!
@bruno_enjoy
---
#簡単レシピ
#おうちごはん
#簡単ごはん
#中華料理
#ホットプレート
#アレンジレシピ
#おうち時間
#暮らし
#暮らしを楽しむ
#おうちごはんlover
#日々の暮らし
#ホームパーティー
#おうちじかん
#brunoレシピ
#ホットプレートレシピ
#bruno
#小籠包
#ブルーノ
#ブルーノレシピ
#休日ごはん
#brunoがある暮らし
#ブルーノホットプレート
#おうちで過ごそう
#焼き小籠包
#うちで過ごそう
#コンパクトホットプレート
#おうちでbruno
#brunoコンパクトホットプレート
#ブルーノコンパクトホットプレート
※みやすさのために書式を一部改変しています。