材料 (2人分)
セロリ葉
1本分
白ねぎ
1本
ごま油
ごく少量(焦げ付かない程度に)
鴨つみれ(スライスとセットのものを使用)
4~5個
鴨肉スライス(今回は市販品)
1パック
●みりん
2回し
●料理酒
2回し
●醤油
2回し
●鰹だし汁(水&顆粒だしでもOK♪)
300cc
七味唐辛子
少々
卵<〆用>
1人1個
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
・セロリ葉、白葱は食べやすい大きさに切る。・白葱をごま油で焦げ目がつくまで炒める。・お鍋に炒めた白葱&鴨つみれを●印材料と一緒に入れて、つみれの表面が白くなるまで強火で煮込む。
-
・手順1にセロリ葉、鴨スライスを入れて中火で煮込み、つみれの中まで火が通るまで加熱を続ける。・お仕上げに七味を掛けて完成♪★鴨のいいお出汁が楽しめます♪意外とセロリ合うよ☆彡
-
<低糖質な我が家の〆>一般的にはお蕎麦orおうどんを入れると思いますが…炭水化物を控えている我が家では、お鍋に卵を落として数分加熱→半熟状態にして楽しんでおります(〃´∪`〃)ゞ
投稿者からのコメント
きっかけ
鴨肉も大好物(n*´ω`*n)スーパーで売ってたら絶対買うてしまうよね♪
今回は鴨鍋の具材として、変わり種セロリを入れてみたら大成功!焼き葱もめっちゃえぇ仕事してはる♪そんなお出汁を吸うた卵も最高よ★
おいしくなるコツ
・つみれからめっちゃいいお出汁が出る&形状の関係で火が通りづらいので、つみれは最初からお鍋に入れて加熱しておきます♪終盤で食べるのがお勧め!
・鴨肉が固くなるのを防ぐために、鴨肉スライスは火が通ったらすぐ引き上げて食べましょう(*ノωノ)
※みやすさのために書式を一部改変しています。