材料 (2人分)
厚揚げ
2枚
人参
2〜3センチ
長ネギ
6センチ位
※めんつゆ(2倍濃縮)
50ml
※みりん
50ml
※水
50ml
※すりおろししょうが
大さじ1
溶けるチーズ
1枚
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】 水道のお湯を出し、厚揚げ全体にさっとかけて湯抜きをする。
-
【2】 厚揚げは2分の1に切る。
-
【3】 突き破らないように気をつけながら、包丁でポケット状に切り込みを入れる。
-
【4】 人参は斜めに薄切りにする。
-
【5】 なるべく細くなるように千切りする。
-
【6】 耐熱容器にラップを敷き、5を入れ、浸るくらいの水(材料外)を入れ、上からラップをする。
-
【7】 500Wの電子レンジで1分加熱する。
-
※機種によって加熱具合が異なるので、調整してください。
-
【8】 火傷に気をつけながら、電子レンジから取り出し、ラップを外して、余熱を取る。
-
【9】 長ネギは斜めに薄切りにする。
-
【10】 さらに千切りに切る。
-
【11】 8と10を4分の1ずつ3に詰める。
-
【12】 小鍋か小さめのフライパンに※印の材料を入れ、中火で加熱する。
-
【13】 12が沸々としてきたら、11を倒れないように並べる。
-
※倒れそうな場合はスペースに丸めたアルミホイルを入れる。
-
【14】 蓋をして、時々煮汁をかけながら、10分程煮る。
-
【15】 溶けるチーズを4分の1枚ずつ乗せる。
-
【16】 チーズが溶けたら、トングと菜箸を使う等して、器へ取り出し、煮汁をかけて出来上がり。
投稿者からのコメント
きっかけ
母が作っていたレシピをアレンジしました。
おいしくなるコツ
煮汁をこまめにかけて煮て下さい。
※みやすさのために書式を一部改変しています。