食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【時短・ダイエットレシピ】食べやせダイエットスープ
【時短・ダイエットレシピ】食べやせダイエットスープ
【時短・ダイエットレシピ】食べやせダイエットスープ
【時短・ダイエットレシピ】食べやせダイエットスープ
もう一度最初から見る
1/4

【時短・ダイエットレシピ】食べやせダイエットスープ

ご訪問ありがとうございます みなさんこんばんは お久しぶりです!お元気ですか 暦の上では春ですが… まだまだ寒い日が続きますね(-_-;) 我が家は朝食に、前夜の残りのお味噌汁や、 簡単に作れる具だくさんのスープが欠かせません 今日は生姜たっぷりで体がポカポカ温まる、 ダイエットにおすすめな食材をたっぷり使った、 食べごたえバッチリの 食べやせダイエットスープをご紹介します 先ほど器のままレンジで3分! 食べやせダイエットスープの動画を YouTubeにアップしました 詳しい作り方は、こちらをご覧いただけるとうれしいです 良かったらチャンネル登録とグッドボタンで応援よろしくお願いします ↓↓↓ 【時短・ダイエットレシピ】食べやせダイエットスープ今回はダイエットにおすすめな食材を使って、ヘルシーな食べ痩せスープを2種類作ります!包丁要らずで、レンジでちゃちゃっと1人分が作れるレシピをご紹介します。忙しい朝や小腹がすいた時に大活躍ですよ!朝食に温かいスープを食べると…体が早く活動モードに!1日の代謝量アップ!ダイエットに効果的満腹感アップで食べすぎ防止にも...youtu.be 1品目たっぷりきのこの生姜スープ 【材料1人分】 しめじ40g えのき40g 豆腐小1パック(150g) 卵1個 めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1ほど おろし生姜小さじ1ほどチューブでも! 水100ml お好みで長ねぎと七味唐辛子適量 【作り方】 1.大きめの耐熱性の器に豆腐を入れる。 しめじとエノキはキッチンバサミで石づきを切り落とします。 エノキは半分に切ってからほぐし入れる。お好みでネギを切りながら入れる。 生姜をすりおろし(チューブの生姜でも)と水、めんつゆを入れ、 ふんわりラップまたはフタをして、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。 2.取り出したら、卵を割り入れて軽くまぜ、再び600Wのレンジで1分30秒加熱する。 ※卵が固まっていないようなら、10秒ずつ加熱してください。 3.お好みで七味唐辛子(脂肪燃焼効果アップ)をふり、よくまぜてお召し上がりください。 ★きのこのダイエットパワー ・食物繊維が腸内環境を整え、便秘改善 ・ビタミンB1、B2が多く、脂肪の代謝を助ける ・低カロリーで食べ応えがあり、満腹感を得られやすい 2品目はわかめと生姜の中華スープ 【材料1人分】 カットわかめ大さじ1強 もやし1/4袋(50g) 豆腐小1パック(150g) 卵1個 鶏ガラスープの素小さじ1 醤油小さじ1/2〜1 おろし生姜小さじ1ほどチューブでも 水100ml お好みで長ねぎと白ごま、ごま油またはラー油適量 【作り方】 1.大きめの耐熱性の器に豆腐とカットわかめ、もやしを入れる。 お好みでネギを切りながら入れる。 鶏ガラスープの素と醤油、おろし生姜、水を入れ ふんわりラップまたはフタをして600Wのレンジで1分30秒加熱する。 2.取り出したら、卵を割り入れて軽くまぜ、 再び600Wのレンジで1分30秒加熱する。 ※卵が固まっていないようなら、10秒ずつ加熱してください。 3.お好みで白ごまをふり、ごま油またはラー油(脂肪燃焼効果アップ)をかけ、 よくまぜてお召し上がりください。 ★わかめのダイエットパワー 内臓脂肪の増加を防ぐ デトックス効果 腸のやせ菌を増やす ★生姜、長ねぎのダイエットパワー ・血流が良くなり代謝アップ! ・エネルギーの消費量が増える ・むくみ解消、デトックス、美肌、アンチエイジング効果 特に冷え性さんにおすすめ! さらにどちらも、 豆腐と卵でダイエットで不足しがちなたんぱくもしっかり摂取 具だくさんなおかずスープなので、満足感もバッチリ 1人分がレンジで3分 パパッと簡単に作れてとってもおいしいので、 みなさんもぜひ作ってみてくださいね 薄着の季節が来る前に… 食べ痩せダイエットスープで体を引き締めるぞ〜〜 ブログも動画をアップするペースものんびりですが…(;´∀`) 食べやせダイエットレシピや時短レシピなど、楽しい動画を作っていきたいです 良かったらYouTubeにも遊びにきてくださいね 最後まで読んでくださりありがとうございます 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画