食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
我が家の絶品餃子タレにも注目!

我が家の絶品餃子タレにも注目!

よく作る我が家の定番餃子レシピーの一つ!今回はタレをアレンジ!驚きの美味しさ!

材料 (3~4人分)

  • 豚ひき肉
    100g
  • キャベツ
    4分の1個
  • ニラ
    3分の1束
  • 玉葱
    4分の1個
  • ■調味料
  • 醤油
    大さじ1
  • 塩コショウ
    少々
  • にんにく(すりおろし)
    小さじ1
  • しょうが(すりおろし)
    小さじ1
  • オイスターソース
    大さじ1
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 片栗粉
    小さじ1
  • 餃子の皮
    市販のもの
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • キャベツ、にら、玉葱はみじん切りに、できるだけ細かい方が良いと思いますが、お好みで~
  • ひき肉を入れ調味料を入れて、丁寧に5分程度ねばりがでるまで混ぜ合わせる。
  • あんに、粘りがでたら20分程度休ませる。
  • 市販の餃子の皮は約25枚程度入っていますので、この量で小さじ1杯強で丁度、25個分取れます。
  • 餃子の包み方はご自由に、お皿におくときは、片栗粉をまぶしておくと、時間がたっても引っ付きません。
  • フライパンにサラダ油大さじ1を入れ良く熱してから餃子を並べます。普通のフライパンで約6個2列で12個位です。
  • 火加減は中火から強火で1分ほど焼いたら、お水約50ccを入れる、お水に片栗粉少々混ぜておくと良い。
  • お水を入れ餃子の上にごま油をたらし、ふたをして約3分~5分で美味しい羽根つき餃子の完成!IHやガスコンロの火加減による。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 粘りがでるまでこねるがコツ!あと玉葱を入れるのもポイント。タレですが我が家ではお酢醤油を1対1にラー油+練り辛子を入れて食べます。最近新しいタレができました!醤油、バルサミコ酢、砂糖を1対1対1でラー油をお好みで是非お試しください! ■このレシピの生い立ち 我が家の定番餃子レシピですが、今回はタレが本当にお薦め!最近バルサミコに凝っていて、餃子のタレにしてはと考えた一品です!少し甘酢ぱいタレが本当に餃子にあう!是非お試し下さい!
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画