食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
これでなくちゃ!我が家のマカロニサラダ

これでなくちゃ!我が家のマカロニサラダ

材料(6~7人分) 夫ママのレシピに少しアレンジを加えて、さらに美味しくしてみたよ♪我が家ではカレーの付け合せはいつもこれです。

材料 (6~7人分)

  • マカロニ(小さいタイプ)
    200g
  • 茹で卵
    3~4個
  • ピクルス
    みじん切り大さじ1
  • カニかまぼこ
    3本ほど
  • たまねぎ
    みじん切り大さじ1
  • アメリカのマヨネーズ
    1/2カップ
  • クレイジーソルト(なければ塩コショウ)
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • ハム
    2枚
  • コンソメキューブ
    1個
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • お湯に少な目のコンソメ(指定の半分くらいの量)と塩を入れ、マカロニを茹でる。コンソメを使うことで、コクが出ます。
  • マカロニが茹で上がったら冷水にとって冷まし、オリーブオイルをまぶしておく。
  • マカロニを茹でている間にゆで卵も同時に作る。
  • たまねぎ、ピクルス、かにかまぼこはみじん切り、ハムは小さめの短冊、ゆで卵はざく切りにする。
  • マカロニが茹で上がったら流水にとって冷まし、水を良くきる。
  • 全ての材料を混ぜ合わせて完了。しばらく冷蔵庫でなじませたほうがおいしくなります。
  • マヨネーズの量はお好みで。最初にマカロニにオリーブオイルをまぶしておくことで乾燥を防ぎ、マヨネーズの量を減らせますよ♪

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ピクルスは我が家ではいつもすでにみじん切りにされている「レリッシュ」を使います(ホットドック等に乗せるあれです)。日本のマヨネーズでもおいしいと思いますが、やっぱり違う味になってしまいます。 ■このレシピの生い立ち 夫の実家でいつも出てくるサラダ。大好きなので自分でも作るようになりました。自分で作っている間に少しアレンジを加えて、さらに美味しくなったレシピです♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画