食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
大根のさっぱり黒酢浅漬け

大根のさっぱり黒酢浅漬け

こんにちは☀ 今日のレシピは、大根の黒酢浅漬けです。 大根は部位によって辛味が強いとけと、甘みが強い部分がありますね。 葉が近い上の部分は、甘みが強く水分が多いので生でいただくサラダやお漬物向け。 真ん中辺りは、辛みと甘みのバランスがいいので煮物やおでんなどに向いています。 そして下の部分は、水分が少なく辛味が強いので、汁物などに向いています。 今回は浅漬けなので、上の部分を使います。 大根の皮をむいていちょう切りに切ったら、後は調味料に漬け込むだけ! ぜひ!お試し下さいね。

材料

  • 大根
    1/4本(約350g)
  • ★白だし
    大さじ2
  • ★塩
    小さじ1/4
  • ★水・黒酢
    各大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:5分
  • ①大根は皮をむいて、いちょう切りにする。
  • ②ポリ袋に大根と★を加え、良く揉み込み空気をしっかり抜いて縛り、冷蔵庫で5時間以上寝かせる。

投稿者からのコメント

🍀コツ・ポイント🍀 ・大根は葉の近い上の部分が甘くてみずみずしいので、なるべく上の部分を使うようにしてみて下さいね。 ・冷蔵庫で寝かせてる時、時々揉み込んで下さいね。 🍀保存方法・保存期間🍀 ・ポリ袋に入れたまま冷蔵保存で4日
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画