スワイプレシピあります
こんばんは🌛
今日のえみごはんです。
・塩麹から揚げ
・人参菜のごま和え
・ぬか漬け
・金時生姜の甘酢漬け
・白菜とかぼちゃのお味噌汁
・おにぎり(梅干し・ゆかり)
・フルーツ(りんご・柿)
▸▸▸ 今日はおにぎりを軸にした献立です。何となく🍙に合わせたくなって、から揚げにしました。
塩麹から揚げ、以前もレシピ載せましたが、改めて載せますね。
材料 (2〜3人分)
鶏もも肉
400g
A 塩麹
40g (→肉の重量の10パーセント)
A 酒
大さじ1
A 生姜・にんにくチューブ
各3cm
片栗粉
大さじ4〜
揚げ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
所要時間:15分 (鶏肉の漬け込み時間は除く)
-
①鶏もも肉はひと口大に切ってポリ袋に入れ、【A】を加えて揉み込む。30分〜1時間漬け込む。
-
②片栗粉をバットに広げ、水気を切った鶏もも肉にまぶす。丸めるように握りながら、しっかり付ける。
-
③160〜170℃に熱した油に、余分な粉を落としながら鶏肉を入れ、中に火が通りキツネ色になるまで、5分ほど揚げる。
投稿者からのコメント
𓅿鶏もも肉はむね肉でも、ササミでも美味しいです。
𓅿漬け込む時間が取れない時は、2〜3分ほどよく揉み、10分ほど置いてください。
𓅿片栗粉をまぶす時は、全体が白くなるくらい、しっかりまぶすと良いです(揚げる前に余分な粉は落としてください)。
・塩麹は焦げやすいので、低温でじっくり揚げてください。
我が家の定番、塩麹から揚げです。
漬け込む調味料は少なめですが、塩麹のおかげでふっくらジューシー、まろやかな味のから揚げに仕上がります。
冷めても美味しいので、作り置きやお弁当のおかずにもオススメです☺️
今日のお野菜も、ほぼほぼカトリケさん( @katorikenonouen )のもの。
とっても美味しくて、元気をたくさん貰いました✨
カトリケさんのお野菜はマモシェさんで購入可です。おいしいですよ♡
▸▸▸ @mamoche_online
今年も始まりましたね #onigiriaction
今年の開催は11/6(日)まで。
🍙おにぎりアクション2022 とは
おにぎりにまつわる写真に #OnigirAction をつけて投稿するだけで、1投稿につき5食分の給食が協賛企業の寄付により、アジア・アフリカの子どもたちに贈ることができます。
素敵な取り組みです✨
…というわけで、今日はおにぎりにしました。
梅干し(桜の塩漬けの方)とゆかりごはん。
2つとも大好きなおにぎりです☺️
今年もこんな感じで、微力ながら参加したいなぁと思っています😌
ごちそうさまでした。
#簡単レシピ
#おうちごはん
#夫婦ごはん
#料理好きな人と繋がりたい
#晩ごはん
#おにぎり
#おうち時間
#健康ごはん
#今日のごはん
#おうちごはんlover
#フーディーテーブル
#スワイプレシピ
#から揚げ
#野菜たっぷり
#共働きごはん
#onigiriaction
#yummy
#nadia
#nadiaartist
#栄養士のレシピ
#家族ごはん
#から揚げレシピ
#栄養士ごはん
#iegohanphoto
#夕ごはん
※みやすさのために書式を一部改変しています。