魚のグリルを使ってチキンを焼き、フライパンでお野菜を炒めるので短時間でできます!しかも余計な油が落ちてヘルシーです。
材料
鶏もも肉
1枚
セロリ
1本
たまねぎ
1/8個
にんにく
1片
オリーブ油
小さじ1
ケチャップ
大さじ1
乾燥バジル
小さじ1/2
塩・こしょう
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鶏もも肉の皮を手ではがします。肉の部分を10cmの大きさに切ります。両面に軽く1cm間隔で切り込みを入れます。軽く両面に塩・コショウをふります。皮はキッチンバサミ等でお肉の部分より大きめに切ります。
-
魚を焼くグリルで肉を焼きます。弱火で中まで火が通るようにじっくりと。
-
お肉を焼いている間に、フライパンにオリーブオイルとすりおろしたにんにくを熱し、みじん切りにしたたまねぎとセロリをきつね色になるまで弱火で炒めます。
-
たまねぎとセロリがきつね色になったらケチャップで味付けして軽く炒め、乾燥バジルを入れなじませます。
-
お肉が焼けたら、キッチンペーパー等で油をきります。次に皮を同じように焼きます。
-
皮が焼けたらお肉→たまねぎ・セロリ→お肉→たまねぎ・セロリ→皮の順に重ねて出来上がり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
皮はお肉より縮むので大きめに切ってください。にんにくはチューブのものでもいいです。余計な油を落としているので、冷めないうちに食べてください。
■このレシピの生い立ち
ケチャップを使った料理を考えました。いつものチキンソテーを一工夫してみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。