ご訪問ありがとうございます
みなさん、こんばんは、晩ごはんです
ナスがとってもおいしい時期ですね〜
今晩は、レンチン1発♪
焼肉のたれでレンチン麻婆ナスを作りました。
おすすめポイント
焼肉のたれを使うことで、調味料の準備がラク〜
電子レンジ加熱で簡単・時短
火の通りにくいナスも、レンチンなら短時間で柔らかくなります。
後片付けもラクちん
電子レンジ調理は、暑くて火を使いたくないわぁ〜という
今の時期にピッタリですね
それではレシピです
超簡単!レンチン1発♪
焼肉のたれで麻婆ナス
材料 (3〜4人分)
ナス
2〜3本(360gくらい)
★豚ひき肉
150g
★長ねぎ
5cm
★焼肉のたれ
大さじ5くらい
※メーカーや種類によって味が異なるので、
調節してください。
★豆板醤
小さじ1
★水
大さじ1
★ごま油
小さじ1
★片栗粉
小さじ2
★にんにくチューブ
2〜3cm
★生姜チューブ
2〜3cm
万能ねぎ
2本
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ナスは長さを2〜3等分にし、縦6〜8等分に切ります。
-
耐熱ボウルに★を入れてよくまぜ、1をのせます。
-
ふんわりラップして、600Wの電子レンジで7分加熱します。
-
ラップを外し、よく混ぜて器に盛りつけます。
-
※とても暑くなっています!やけどに気をつけてください。
-
※レンチン後まだナスが硬そうでも、混ぜている間に、
-
火が通ります。それでも硬い場合は20秒くらいずつ再加熱します。
投稿者からのコメント
盛り付けました!こんな感じ〜
万能ねぎをのせ、ラー油やお酢をかけてお召し上がりください。
それでは、いっただっきま〜す
長女「ヤッタ〜ピリ辛じゃん
ナスやわらかくておいしい〜」
次女「ラー油辛ナスとろとろ〜」
夫「お酢とラー油かけるともっとおいしくなるよ〜」
私「お酢かけると味わい深くなるよね
簡単でおいしいって最高〜」
ナスがおいしいこの時期に、みなさんもぜひ作ってみてくださいね
今晩は、
レンチン1発♪焼肉のたれで麻婆ナス
きゅうりとミョウガのもずく酢
サーモンとまぐろのお刺身
とうもろこし
もち麦雑穀ご飯
しめじと豆腐のお吸い物を食べました。
取り分けて食べました↓
おいしくごちそうさまでした
☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。:☆.。:・★.。:*・☆.。:*・★.。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
今日も1日お疲れ様でした
それではお休みなさ〜い
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。